24ft 浜造船 和船 2スト40馬力 お引渡しは4月以降くらい〜

  • Окончание торгов05/17/2024 00:41 AM (Tokyo)
  • Текущее время 05/12/2024 04:42 AM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED60
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: w1089870316
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 熊本県
  • Продавец: sankaigiken Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 490
  • Текущая цена

    ¥180,000 (~$1,207)

    (¥180,000 включая налог)

  • Осталось

Описание товара

商品説明
浜造船和船 実測24ft
年式 1978年 エンジン ヤマハ 6H4x1基
サイズ 24ft 出品地 熊本
装備品

他に詳しい画像が見たい方はこちら

「正しくないURLです」と表示される場合は、時間を置いて再度クリックしていただくか、
https://www.chukotei.com/ship/detail/15058.phpにてご確認下さい。
掲載コメント
作業船、沖の船への渡し船、ちょっとそこまでとか、毎週末の釣りに出るにはちょうど良いサイズかと思います

浜造船製の昭和53年製で、w24を意識して作られたというお話があるようです

実測で24ftでしたが、出艫も含めた長さでしたので実際は22ftくらいかもしれません
幅は23ftのヤマハ和船より広かったです

修理することがご趣味なオーナー様がコツコツとエンジンメンテナンスを行い航行できるレベルまで仕上げた一艇です
"サラリーマンでも買える"がコンセプトとなっております

エンジンはCDIまで交換して整備してあるそうです
最高回転数は4500rpm あとはペラピッチで調整されてください

写真にはありませんがステアリングはメカニカルステアリングに交換されるそうです

後のレストアの楽しみは残してあります
ペンキ塗り等お好きな方、蘇らせてみてはいかがでしょうか
総評
【外観全体】
バウ側においてある板は載せてあるだけです 取材時は簡単な清掃だけしか行っておりません
【デッキ周り】
デッキは、穴こそ無いもののブワ付きが出ておりました ベニアをしくなりスノコを敷くなりされると良いでしょうとのことです 本格的に補修されるのであれば、薄いベニアとFRPの積層をされると良いと思います 取材時はステアリングはロープ式となっておりましたが、メカニカルステアリングに交換してお渡しされます 
【エンジン周り】
古いエンジンで2ストですが、今回の出品に伴いオーバーホールも済みCDI交換など各種整備をされているそうです 手動チルトとなります  始動性は良かったですし吹け上がりも良かったです エンジンカウルをリペアすると良いと思います
▼▼▼入札の前にお読み下さい▼▼▼
中古艇ドットコムのお取引は、個人売買となりますので、現状有姿でのお取引となります。
船体やエンジン・付属品に関して、保証はございませんので、ご了承の上お取り引きをお願い致します。

中古ですので、必ず入札する前にご見学をお願い致します。
見学のなき場合は入札をキャンセルする事があります。
落札後のキャンセルは一切お受け出来ません。
掲載の内容と実艇の状態に差異があった場合、実艇の状態を優先させていたただきます。
ホームページ上でも販売していますので早期終了する事があります。

名義変更の手続き費用、及び陸送費・回航費等は落札者さまのご負担となります。

実績No.1の中古艇ドットコムのホームページにて愛艇の売却をお手伝いさせていただきます。
写真撮りからホームページの作成まで中古艇ドットコムが行いますので、オーナーさまは手間要らずです。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ
担当:松永(まつなが)
TEL:090-7924-1514
中古艇ドットコム熊本エリア
〒 

売却希望の方はこちらをご覧下さい。

販売掲載艇数500艇以上! 以下のページにてご覧いただけます。
中古艇ドットコムのホームページはコチラ


「正しくないURLです」と表示される場合は、
時間を置いて再度クリックしていただくか、
https://www.chukotei.com/にてご確認下さい。



(2023年 11月 24日 17時 28分 追加)
※お引渡しは来年2月頃になります
※見学は必ず行ってください