インドネシア・バリ島生まれの“夢ボール”(中型・金地・カメ)

  • Окончание торгов06/22/2024 19:08 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/15/2024 19:08 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: Новое
  • Доставка по Японии: Бесплатно
  • Номер лота: m19149724
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 東京都
  • Продавец: grahabudayaindonesia Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 5783
  • Текущая цена

    ¥6,900 (~$46)

    (¥6,900 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥6,900 (~$46)

    (¥6,900 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара

インドネシア・バリ島生まれの“夢ボール”(中型・金地カメ模様)
バリはバリ。“神々の楽園”のユートピア的な磁場は、多くの旅人を惹きつけています。ここに紹介する真鍮製の大きな鈴は、バリ島の東部、クルンクルン県で銀細工工房を営むスルヤ・プトゥラ・パンデさんが、苦心の末、とうとう完成させた、名付けて“Dream Ball(インドネシア語ではBola Mimpiと言います)”。夢のボールです。25歳からヒンドゥー寺院の祭祀用のベル(バリ語でBajeraと言います)を作っていたパンデさんは、数年前から「バリ・ガムランの音色を閉じ込めたボールが出来ないものか?」と思案。試行錯誤の末、ようやく写真の“夢ボール”を創り上げました。現在では、多数の銀細工業者が、この夢ボールをヒントにガムランボールなどの名称で生産を始めていますが、最初の考案者として、パンデさんは、逆にオリジナリティに自信を深めています。そして夢ボールの最新作が、このカメ模様の中型です。直径およそ4.7cmの真鍮製のボールに銀細工を施してあります。中には、直径2ミリほどのベアリング球が数個入っているそうです。それが、ボールを振ると、内部に彫られた幾何学的な溝を移動することによって、不可思議な(そう、ちょうどガムラン・ミュージックのような)音色を醸し出すのだそうです。重さは約66グラム。 一振りで幽玄のバリ島へ一直線ですね!パンデさん自身の製作意図によりますと、夢を叶えるボールというよりも、ストレス解消の音楽的効果に期待したいとのことです。



インドネシア文化宮ブログサイト:http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/