☆彡 ONKYO C-700 世界初の光伝送方式のCDプレーヤー 動作品 イジェクトボタン欠品の修復品

  • Окончание торгов05/25/2024 20:54 PM (Tokyo)
  • Текущее время 05/18/2024 13:58 PM (Tokyo)
  • Ставки13
  • Количество 0 pcs
  • Лидер 9*3*e***
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: g1136926809
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 岐阜県
  • Продавец: yumiki130 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 463
  • Текущая цена

    ¥12,000 (~$80)

    (¥12,000 включая налог)

  • Осталось

    Аукцион закрыт

Описание товара

Onkyo Integra C-700の出品です。
このC-700も同時出品のDENON DCD-1500同様小生は2台保有しておりますが、2台のうち程度の良いほうを出品します。
もう一台は入手時に難ありで打痕もおおく、フロントパネルを研磨してデザインは別物になっており、出品のほうは
動作は問題がなく、外観もそこそこきれいですが、難がひとつ。イジェクトボタンの欠損です。この機種にありがちな
不具合ですが、設計不良だと思います。ボタンを押したときに左側を押すと中のリブの掛かりが少ないために必要以上に
押し込まれ、ヒンジが劣化して折れてしまうという欠陥です。自作でプラをC面もつけて加工し、取り付け。一応、
機能は果たせますが、イジェクトのマークは自分用なので剥がしてください。耐久性は不問でお願いします。

この機種の特徴は何といっても光伝送です。
デジタル回路とオーディオ回路間の伝送信号を「光」に変換してデジタルノイズの影響を防ぎます。
Onkyoは光伝送方式を1983年から開発スタート、1985年のこのC-700に世界で初めて搭載。
この後、刺激を受けた他のメーカーも上級機を中心に光伝送を搭載し始めました。
光伝送方式は他メーカーはフォトカプラですが、Onkyoは高精度なオプトリンクモジュールを開発して搭載。
さらに、D/Aコンバーターも
DACはトランス電源ではなく、光エネルギーを光起電力素子で電気エネルギーに
変換した光駆動方式です。
光駆動方式はノイズレスのクリーン電源であるのと電圧変動の影響が少なのがメリットでしょうか。
2台保有していた理由はDCD-1500と同様ですが、電解コンはブラックゲートに、抵抗類はプレート抵抗に、
フィルムコンはスチロールコンに交換する予定でした。聞き比べながら多田オーディオさんに、いくらか近づきたい
という思いもありますが、多田さんは一つずつ交換して音を聞き、満足するまで二年かかったそうです。
パーツを一つ換えては音を聞く根気な作業に自信はないですが、1台は持ち続けて何時かはトライしたいです。
ただ、オリジナルでもC-700が優秀機であることに変わりなく、自然さにおいて他に比較するものがないのでは。
ボーカルでサ行を主に子音が強調されてキンキン声になったり、楽器によってはガラス片を踏みつけたような音が
耳についたりしますと、小生にとっては聞き疲れが先にきて音楽そのものを楽しむ雰囲気にはなれません。
長岡鉄男氏の一声で大人気となったDENON DCD-1650ARはいまでも人気で大変優秀な機種ですが、このC-700を
入手してから手放しました。出品物はイジェクトボタン以外はオリジナルのままです。デジタル出力はありません。

発送はゆうパック 120サイズ 古いものですので音が出ない以外はN/C、N/Rでお願いします。