ケンリックサウンド(KENRICK SOUND)スピーカー 【YAMAHA NS-2000】 美品 バーズアイメープル

  • Окончание торгов06/22/2024 20:08 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/15/2024 20:08 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED20
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: o1139683280
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 東京都
  • Продавец: shimoshige9415 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 163
  • Текущая цена

    ¥830,000 (~$5,544)

    (¥830,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥880,000 (~$5,878)

    (¥880,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара

「YAMAHA NS-2000 」 ケンリックサウンド(KENRICK SOUND)


10年ほど前に、「ケンリックサウンド(KENRICK SOUND)」で購入しました。

商品詳細については、webで「ケンリックサウンド NS2000」で検索してください。
(当時よりも深みがある色となっていますので、色味は出品画像の方が近いとお考えください)


半年ほど前に以下内容でレストアを行っています。
その際にケンリックサウンドにて、サウンドチェックやその他不備の確認を実施し、
問題ないことを確認していただいています。

1:キャビネット突板浮き修繕・再磨き加工
2:半永久耐性ウーファークロスエッジ交換
合計:約27万円


キャビネットもレストアしましたので、かなりの美品です。
ただし、レストア後はアンプ、ケーブルは接続せず、リビングに置いておりましたので
細かな傷などが気になる方は落札をお控えください。

布などで掃除をした際の細かい擦れあと程度はあるかと思いますが、
大きい傷、打痕などはございません。




ご希望があれば、画像に映っている
別売りのスピーカースタンドをお付けします。
(約18万円程度だったかと思います)


ただし、こちらは経年によって接着剤がはがれ組み上げ部分を、
私個人が再接着して修理しています。
接着剤のはみだし、木材の変色などあります。
(素人作業ですので、決してきれいではありません)

また修理箇所が今後の経年で破損する可能性もありますので、
こちらは、あくまで「おまけ」としてお考えください。
(スピーカーを置いてしまえば汚れなどはほとんど見えません)



【配送方法・配送費について】※必ず内容ご確認いただき、ご理解ください

「東京23区にお住まい」でしたら配送費は当方にて負担致します。
専門の業者を手配し、梱包開梱、設置までしていただきます。

「東京23区以外にお住まい」の方は、落札者様の配送費ご負担となります。

また、多忙にて個別の見積をとれませんので、
配送については、見積、手配を含めて、落札者様が業者をご手配ください。
当方での商品梱包などはできませんので、梱包までお願いできる業者をご手配ください。
※参考までに、当方が利用しているのは「TOMAS」、「池田ピアノ運送」です。

直接引き取り可能です。
かなりの重量物ですので、必ずお二人以上の作業者でお越しください。
梱包材(毛布)、持ち手(バックル式ベルト)などは、落札者様がご用意ください。
商品梱包、積み込みなど、出品者がお手伝いすることはできません。


※当方、「東京都中央区勝どき」に在住しております。
エレベーターにてスピーカーを下ろせますので、階段作業はありません。
業者手配の際に参考にしてください。



ケンリックサウンドのスピーカーは人気、品薄になっており、
ここ最近、webに掲載される商品は、全てソールドアウトの状態です。

また、本スピーカーの販売後、ケンリックサウンドから「NS-2000」の販売はなく、
今後も販売の可能性は低いかと思います。

音質のみならず、外観も美しいため、所有欲を満たしてくれるスピーカーでもあります。

個人的な取引にて購入者が決まってしまった場合は、
恐れ入りますが、出品を取り消させていただきます。



「アンプ:マッキントッシュ MA6700」、
「DAC:Antelope Audio(アンテロープオーディオ) / ZODIAC+(ゾディアックプラス)」
で鳴らしていましたが、最高の音質でした。


落札いただいた際は、最後まで誠実に対応させていただきますので、
よろしくお願いいたします。


(2024年 6月 9日 19時 19分 追加)
【6月9日追記】

商品仕様について質問を頂いたため、以下にケンリックサウンドの商品説明を引用します。

音質などはケンリックサウンドHPからご確認いただけますので、宜しければ「ケンリックサウンド ns2000」でご検索ください。


以下引用です。

YAMAHA NS-2000、バーズアイメープル仕様・新品ポリッシュ仕上げのペア出品です。貴重なバーズアイメープルの突き板を張り込み、キャビネットはバッフルの継ぎ目やグリル・ダボ穴のないシームレスで洗練された印象に仕上げました。またピアノ塗装は仕上がりの品質が命です。光源やものが映り込んだときに波打つように反射面が歪む安直な塗装は技量不足です。表面がフラットで均一な輝きを放つ仕上がりまで磨き込んだ状態が目指すべき状態です。その様子が上記動画や下記特大画像でもご覧いただけると思います。美しいウッドグレインを生かした奥行きある光沢が最大の特徴です。

ピアノ塗装とは、ポリエステル塗料を数百μ塗装し表面を平滑に研磨をした後、バフとコンパウンドで磨いて光沢を出した塗装のことです。7~8回の塗り重ねを行い蛍光灯を当てながら目線を移動しても凸凹としない、平滑な仕上げにするのが品質の高いピアノ塗装です。鏡面(平滑な面)で光沢のある塗装をすべてピアノ塗装と表現しているところがあり、ウレタン塗料で磨いたものや、UV塗料を使用し、磨き仕上げを行なった塗装まで、「ピアノ塗装」と偽っていることがありますからご注意ください。表面がゆず肌のようにデコボコとしている低い品質にも要注意です。

言わずと知れた名機のペア、YAMAHA NS-2000をオーバーホール後、特別にバーズアイメープル仕様を施しポリッシュ仕上げを経たスペシャルモデルとなります。外観はキズ一つなく新品そのものであり、輝きも特別です。高級ピアノと同一の加工、ポリエステル&ポリウレタン塗装の外装は眺めていても本当に美しい状態です。

全てのユニットを分解性清掃の後、組み付け調整、フランジやメッシュグリルは再塗装を行っています。ユニットビスは全て新品交換。アッテネーターもクリーニングを行い、背面端子はテラダエンジニアリングの純銅スピーカーターミナルに交換、ネットワークにはJANTZENのコンデンサーを採用。ウーファーはダンパーとリード線を新品交換し、クロスエッジに張り替えています。その他細かな施工ポイントも多数あり、ケンリックサウンドが培ったチューニングを存分に施した本機はその音質をも大きく変えます。玉虫色に輝くピュアベリリウムドームのスコーカーとツイーターからは空気感を感じ取れるまでブラッシュアップされています。

まさに驚異的なサウンドを欲しいままにした特別モデルです。