即決 トレンクルのような折り畳み自転車 14インチ パナソニック 試作品? B-PPC23E 

  • Окончание торгов05/20/2024 18:34 PM (Tokyo)
  • Текущее время 05/18/2024 21:10 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: x1089450595
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 東京都
  • Продавец: hiragana1202 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 659
  • Текущая цена

    ¥45,000 (~$301)

    (¥45,000 включая налог)

  • Блиц-цена

    ¥45,000 (~$301)

    (¥45,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

    Аукцион закрыт

Описание товара

トレンクル...そっくりの折り畳み自転車です。
この謎の自転車の詳しい情報を知っている方がおりましたら教えてください。
勿論、落札してもかまいません。

トレンクルに塗装をしたものと思い込んで入手したのですが別の自転車です。
フレームは鉄製で重さは写真の状態で約10.3kg
中華のコピーかとも思いましたが、寸法など作りが全く同じなのでパナソニックの製品だと思います。
型番「B-PPC23E」で調べても過去のカタログを見ても不明でした。
フレームの刻印などもトレンクルと同じです。
もしかしたら試作品か少数生産の珍品なのかもしれません。(1年以上経ちますが情報はありませんでした)

個人的な推測ですが、仕様や当時のチタン高騰から見ると、
チタンフォークの第2期の製造中止前後に廉価版として試作されたものでは...と想像しております。

手元にあるトレンクルと比較すると作りはトレンクル7500とほとんど同じです。
ハンドル、フォーク、クランク、フレーム寸法、折り畳みレバーの形状などの部品(メーカー)は同じです。
タイヤのリムが太めのタイヤに対応するためか幅が広いです。タイヤは14×1.50。
前後のハブもトレンクルよりは安っぽい物が使われております。
シートポストはトレンクルより50mmほど長いものになっております。

ヘッド部分に黒いプラの押さえカバーが入っていましたが、割れていたので手持ちの押さえを加工して変えました。
ハンドルの根元が割れていたので、有名なトレンクルカスタムのお店で溶接修理してもらいました。
強度的に壊れやすい場所のようですので優しく乗って下さい。
フレームの塗装に一部ハゲあり。

サドルは青で塗装?されているようです一部ハゲあり。下地も青です。

基本的にノークレームでお願いします(通常の使用には問題ありませんでした)。
譲渡書は発行いたします。

クロネコ、ゆうパック160サイズの予定 東京~関西で1600円くらい
それでは宜しくお願いします。