激レア 名器 70年代 初期もの FERNANDES GC-30 ハカランダ突板 MADE IN JAPAN 柾目ローズウッド 当たり個体 割れ止め サンプル音源あり

  • Окончание торгов06/16/2024 21:49 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/14/2024 21:44 PM (Tokyo)
  • Ставки39
  • Количество 0 pcs
  • Лидер f*a*5***
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: p1140600316
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 長野県
  • Продавец: wclju33601 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 162
  • Текущая цена

    ¥11,180 (~$74)

    (¥11,180 включая налог)

  • Блиц-цена

    ¥99,800 (~$660)

    (¥99,800 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

    Аукцион закрыт

Описание товара

私のオークションにご興味を持って頂き、ありがとうございます。
以前使っていたアカウントからだいぶ時間が経ってしまったので、新たにつくりました。
評価少ないですが本人確認済みですので、
ご安心してご参加ください。

【商品の説明】

こちらは、
老舗メーカーである、
FERNANDESが、
70年代の僅かな期間のみ、
販売していたMADE IN JAPAN、
大変貴重な名器、

FERNANDES GC-30
です。

しかも、
よく出るTAKAMINE CO. LTD表記のラベルではなく、
それよりも前に製作されていた、
HAND MADE表記の初期もの。

これは珍しいです。

傷だらけで、
決して綺麗なものとはいえないのですが、
非常に弾き込まれており、
とても良く鳴ります。

トップは良質なシダー単板で、
サイドバックはおそらく合板のローズなのですが、
柾目で美しく、
サイド内側を除くと、

割れ止めがあります…
(もしかすると…と思うのですが、
念のためトップ単板で出します。)

さらに、
ヘッド突板は、
ハカランダを使用した豪華仕様。

この音で、
このスペックはたまらないですよね。

指板も、
もしかすると…とこちらも思いましたが、
おそらくローズだと思いますが、
色黒で、
素晴らしい材が使われています。

これだけで、
何杯も飲めます。

しかしながら、

素晴らしいギターだと、
いくら書いても言葉だけでは伝えられることではないので、
サンプル音源を録りました。
ぜひ聴いてください。

https://87.gigafile.nu/0619-b90fe6e0e573036928412943b36bb4072

非常にふくよかに鳴り、
ローズの美しいミドルの広がり。

立体的ですが、
嫌な角が無く、
滑らかに鳴ってくれますし、

指が弦を離れた時の倍音感がまた最高なのです…

レコーディングでも大活躍で、
この音で録れるので、
ガットを使う曲のときは、
非常に重宝していました。

12Fで6弦 約3.8mm、1弦 約3.5mmと、
やや高めですが、
まだサドルは出ているので、
下げることも可能です。

なかなか良いものが出てこない中、
やっと手に入れた1本ですが、
諸事情があり、
機材整理のため泣く泣くの出品です。

1円スタート売り切りにしますので、
大切にして頂ける方にお譲りしたいです。

国産ヴィンテージ好きで、
良く鳴るガットギターを探していた方、
なかなか出てこない、
ハカランダ突板、割れ止めありの、
弾き込まれた珍しいHAND MADE表記のFERNANDESを弾いてみたい方、
ぜひ手に入れてください。

ご落札頂きましたら、
なるべく早くご連絡、発送を心がけます。
何かありましたら、
何なりとご質問ください。

それでは、
よろしくお願い致します。