オオミブラヘアヤシ(3号鉢)

  • Окончание торгов06/06/2024 08:45 AM (Tokyo)
  • Текущее время 05/30/2024 08:45 AM (Tokyo)
  • Ставки2
  • Количество 0 pcs
  • Лидер 4*7*6***
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: t1137478916
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 岡山県
  • Продавец: c1u2i1r Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 244
  • Текущая цена

    ¥400 (~$2)

    (¥400 включая налог)

  • Осталось

    Аукцион закрыт

Описание товара

ヤシ科  ハクセンヤシ属
自生地   メキシコ南部
幹の高さ    約5m
幹の太さ    約30cm
掌状葉の直径    約1m
成長速度   遅い
耐塩性   弱い
耐乾性   地植えして根が深く張っていれば強い
耐寒温度   地植えして根が深く張ってある程度大きく生育した状態で約-4℃
適地   日当たりの良い場所
サイズ   中~大型

備考
ワシントンヤシ属のオキナヤシと似ているらしく、これよりも幹は細くて、掌状葉も比較的小さいよう
ですが、それでもかなり大きくなりそうです。
枯れ葉が長期間固着します。葉柄に刺があります。オキナヤシと違うのは、葉柄基部の幹との接合部
が、この品種は裂けることなく幹に続きます。
乾燥気味の方が耐寒性が強くなるので、露地植えする場合は、盛り土をしてから植栽することをお
すすめします。大きくなるほど寒さに強くなってきますので、なるべく長期間鉢栽培を続けて冬は
室内に取り組み、その後露地植えすると無難です。移植の適期は春です。

直径が1.5cmくらいの果実が多数結実し、果肉は食用になるようです。食べたことがないので、
どんな感じなのかは知りません。

よろしくお願いします。