H887 京都 正絹 高級 未仕立て 手織り 綴れ 袱紗 ふくさ 寿結婚祝い 出産祝い 慶事 飾り 日本 伝統 タペストリー 壁掛け テーブルクロス

  • Окончание торгов07/22/2024 20:08 PM (Tokyo)
  • Текущее время 07/15/2024 20:08 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED10
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: e365489049
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 奈良県
  • Продавец: nararan2 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 1360
  • Текущая цена

    ¥2,900 (~$19)

    (¥2,900 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥3,900 (~$25)

    (¥3,900 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара

京都
商品説明

手織りで作られた正絹(絹100%)の、掛袱紗(かけふくさ)となります。

お祝いや結納品などおめでたい席などに、ピッタリな掛袱紗 未仕立てになります。

ふくさの起源は贈り物を届ける道中の日よけ、埃除けとして着物の袂を掛けた事からと言われています。

切手盆といったお盆に品物を乗せ、その上から袱紗(ふくさ)を掛けて使用します。それから家紋入りの風呂敷に包み持参いたします 。

つづれ織りは、京都・西陣の代表的な織り方の一つで、祇園祭の山鉾(やまほこ)の垂れ幕にも使われております。

つづれ織りは、糸の使い分けが他の織物に比べ、とても自由で糸の細さや太さ・色彩・寸法等にそれ程制約を受けないので、原画をとても忠実に再現し織物に表すことができます。

こちらの絵柄は、『尉と姥(じょうとうば)』と言って、能の衣装を着けた老夫婦が熊手とほうきで落ち葉をかき寄せる姿で、大変おめでたいものとされています。

『おまえ百までわしゃ九十九まで共に白髪の生えるまで』と謡われて、『尉と姥(じょうとうば)』は平和の力と技術を表し、また慈愛と健康長寿の象徴として、結納品にも使われています。

尉の持つ熊手(九十九まで)は、寿福の象徴でもある相生松の松葉を掻き集める道具として、縁起ものになくてはならないものです。

姥の手にする箒(掃ハク=百)は、清浄にする意味と厄を祓いのける呪術的意味があり、厄を祓い福を招き寄せることを表し、夫婦の和合や長寿を祈っています。

縁起が良く、昔から好まれる人気の絵柄となっております。 

額装にして飾られる方も多くおられます。タペストリーやテーブルの上に飾るテーブルセンター、玄関飾りとしても大変美しいです。飾りとして是非いかがでしょうか。

画像では紺色の縁が濃く映っておりますが、実物はきれいな一色になります。

京都の呉服問屋でお仕入れした新古品です。画像通り裏の房近くにシミがございます。ご理解いただける方に。

■サイズ■
約 横18.5cm×縦54cm(房を含め)

実際の色に近づけた画像を心がけておりますが、モニター環境によって実際の色と異なる場合がございます。ご理解頂ければ幸いです。

発送方法
定形外郵便
クリックポスト
お支払いについて
Yahoo!かんたん決済
そ の 他
・土日祝日は基本的に休業日の為、ご連絡・発送は翌営業日となります事をご了承くださいませ。


・ご落札後5日経過しても、オーダーフォームのご入力がない場合、 又ご連絡後7日を過ぎてもお支払いがない場合には、とても残念でございますが 「落札者様都合によるキャンセル」となり、当店の意思に関係なくYAHOOのシステム上、 自動的に「非常に悪い」評価がついてしまいます事をご了承頂ければ幸いです。

※期日内でのご都合がどうしてもつかない場合にはご連絡を頂ければ、出来る限りご対応させて頂きますのでご安心くださいませ。




この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。