No.22 Macintosh SE/30 のコンデンサ交換セット (交換作業込み)Mac

  • Окончание торгов06/17/2024 18:25 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/14/2024 18:25 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: Новое
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: v1134120719
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 高知県
  • Продавец: ihote59458 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 8
  • Текущая цена

    ¥12,000 (~$80)

    (¥12,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥12,000 (~$80)

    (¥12,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара

あなたの大切なMacintoshを10年先、20年先へ

  SE/30 の交換用電解コンデンサセット
 
                         (センドバック方式・交換作業代こみ)

             

【商品の説明】

お預かりするSE/30 のロジックボードの電解コンデンサを新品交換してお返しす
るセンドバック方式です。

落札価格には、電解コンデンサの代金と交換作業の費用(送料を除く)がふくまれ
ています。


可能な限り105℃対応の長寿命品を使用します。

新品電池交換します。


お預かり後、2、3日で交換発送します。



【なぜ交換が必要か?】

アルミ電解コンデンサは、通電すると化学反応でガスが内部発生し、寿命を超える
と増えすぎたガスが密封構造を破壊して「電解液漏れ」となります。

電解液が漏れて分量が減ったまま使うと、電力を蓄える能力が落ちているので電子
回路の動作が不安定になります。

漏れた電解液は基板上のハンダを「絶縁物」に変質させ、基板の銅箔パターンをや
せ細らて「断線」の元になります。
 基板上の電解液を除去しない限りこの状況は永続して、やがて基板は壊滅状態
なります。

SE/30では、2枚目の写真のように、漏れた電解液が回路パターンやほかのICの
足を腐食させてしまうケースが際立って顕著です。

ほかのICやトランジスタの足の腐食がひどい場合は、追加の研磨・交換作業が必
要な場合があります。


電源ユニットについては、AcBel製の電源ユニットのみ電解液漏れが確認されてい
ますので、別途費用にて電解コンデンサ交換対応します。(写真4枚目)
(ほかのメーカーの電源は喫緊の交換は必要ありません)



【交換すると何が良くなる?】

新品に交換したら、電力をしっかり供給できるようになり電子回路の動作自体が
定化します。

交換の際に、可能な限り基板表面に漏れた電解液をエタノールで除去するので、
後の回路の劣化は最小限になります。

新しいコンデンサに交換することで、これからも長期にわたって安定して安心に
使えます。


【注意】

受け入れ時の動作確認で、画面が真っ暗な機体、あるいは3枚目のようなシマシ
マックと呼ばれる画面の場合は交換対応できません。

コンデンサ交換は機器の電源供給能力を復活させるものですが、新品交換によっ
てなんらかの既存の不具合が改善されることを保証するものではありませんが、
「音がかすかに小さな音で出ている」の症状は改善されます。

当出品は修理を目的としたものではありませんので、お預かり可能なのは正常に
起動する機体のみです。(FDD、HDD動作を除く)
受け入れ時の動作確認で、正常起動できない場合はお受けできない場合があり
ます。

故障、不具合をかかえている場合は質問らんからお問い合わせください。


【送付いただくもの】

本体ごと送付していただくか、自分でばらせる方は、内蔵池をはずし、ロジック
ボードのみをアルミホイルでつつんで送付いただければけっこうです

本体送付時には破損防止と開梱梱包作業軽減のため、かならず、クロネコの専用
箱(パソコン宅急便BOX-D)、またはAppleの元箱のいずれかに入れて梱包下さい。
 いずれの箱でもない場合は、交換作業をお受けできない場合があります。

マウス、キーボード、電源コードは不要です。