KORG コルグ MR-1000 DSD/PCMレコーダー SSDに載せ替えた快調品 その4

  • Окончание торгов06/24/2024 14:01 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/17/2024 14:01 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED60
  • Доставка по Японии: Бесплатно
  • Номер лота: g1136144672
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 東京都
  • Продавец: kintarouame2 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 1179
  • Текущая цена

    ¥98,000 (~$654)

    (¥98,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥98,000 (~$654)

    (¥98,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара

SSDに載せ替えた5.6MHzのDSD録音は、ほぼアナログマスター以上の音質だと思います。48Vのファンタム電源も供給できるので、生録とLPのデジタル保存にえらく気に入っていて、壊れると困るので、予備を含め6台を所有しております。しかしどれも壊れることなかったので4台目の出品でこれが最後の予定です。この機種は、SSDとの相性問題が有り、適合するSSDはほんの僅かしかありません。安定なSSDを探し、載せ替えました。この希少なSSDは海外からも取り寄せました。見つかっても6万円位します。振動音が無くなり消費電流も減るので、バッテリーでの録音時間は増え、衝撃にも強く、もちろん音も良くなります。録音時のバッテリーはエネループかインパルスを使いました。本来は40GBのHDDで6時間の収録なので64GBでは9.6時間になります。また、付属のACアダプターは、スイッチング電源で、音も悪いので、録音時は決まってバッテリーでした(MR-2000Sはバッテリーが使えないので興味なし)。音にこだわる逸品としていかがでしょうか?korgが展示会を開くと、この再生産をよく要望されるそうですがストレージの入手がネックとのことでした。付属品はACアダプタとUSBケーブルです。ファームウェアは最新になっていて動作確認済みなので、原則ノークレームノーリターンでよろしくお願いいたします。外箱と取説とCDとACアダプターとUSBコードが付属します。

取説とレポートは以下にあります。