概説 海事法規 単行本

  • Окончание торгов06/19/2024 11:26 AM (Tokyo)
  • Текущее время 06/12/2024 11:26 AM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 10 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: l1132109531
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 埼玉県
  • Продавец: toorunakajima2000 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 5191
  • Текущая цена

    ¥1,082 (~$7)

    (¥1,190 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥1,082 (~$7)

    (¥1,190 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара


◇商品状態:ユーズドB

コンディション説明:帯なし。前所有者印あり。カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません、紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。

参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品

*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。

◇商品情報

ISBN:9784425261413

著者:神戸大学海事科学研究科海事法規研究会 編著

作品内容:本書の前身は、昭和35年に初版が発行され、以後24訂版まで50年もの間刊行され続けてきた「海事法規の解説」(刊行当初は運輸省海事法規研究会編、現在は国土交通省海事局監修)です。海事業界にあっては数少ない、息の長い法令解説書で、これまで類書がなかったわけではないが、主要法令が1冊にまとめられていて便利、かつ、わかりやすいという点で、海事教育機関の教科書、官公庁や海運会社員の入門書として広く採用される一方、海技試験や海事代理士試験の受験者などからも根強い支持を受け、増刷の都度改訂を加えながら刊行されてきました。今回の版から執筆者が交代し、神戸大学大学院海事科学研究科の教授を中心とする法規担当の教員が、海事法規研究会をつくって分担執筆しています。「海事法規の解説」と比較すると、基本的な編集方針は変わっていないが、法律自体が大きく改正された海難審判法と水先法を全くの書き下ろしとしたほか、国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律を加え、船員法、船舶職員及び小型船舶操縦者法、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律、海商法、国際海事法など他の法令も、それぞれ直近の改正まで取り入れています。本書一冊で海事法規の基本的な事柄はほぼ習得できるので、前記した読者のほか、これから海事法規を学ぼうとする人向けの参考書としてお薦めです。

出版社:成山堂書店

出版日:20101027
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。

◇基本的にユーズドの書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。

◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。

◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。

◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。

◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。