真作 上村松園 京美術院シルクスクリーン「しぐれ」画寸 53cm×46.5cm 独自の色彩感覚、細やかな筆致、優雅で独自のスタイルで表現 9202

  • Окончание торгов06/29/2024 19:31 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/28/2024 19:31 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED20
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: m1141570727
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 大阪府
  • Продавец: kvfxg15752 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 1364
  • Текущая цена

    ¥35,000 (~$229)

    (¥35,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥40,000 (~$262)

    (¥40,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара


★上村松園 シルクスクリーン「しぐれ」★

商品詳細


■作家・作品詳細


上村松園 (うえむら しょうえん) 
 本名、上村津禰(うえむらつね) 常子(つねこ)と名乗っていた事も。
 1875年4月23日-1949年8月27日
 日本画家。

 明治の京都下京に生まれ育ち、女性の目を通して「美人画」を描いた。
 1948年(昭和23年)女性として初めて文化勲章を受章。
 子の上村松篁、孫の上村淳之と三代続く日本画家。

略歴
 1875年 京都の下京区四条通御幸町の葉茶屋「ちきり屋」
     の次女として生まれる。
 1887年 京都府画学校(現:京都市立芸術大学)に入学、
     四条派の鈴木松年に師事。
 1890年 第3回内国勧業博覧会に「四季美人図」を出品、
     一等褒状受賞(この絵を、来日中のヴィクトリア女王の三男
     アーサー王子が購入し話題となった)。
 1893年 幸野楳嶺に師事。火事のため高倉蛸薬師に転居。
     市村水香に漢学を学び始める。
 1895年 楳嶺の死去にともない、竹内栖鳳に師事。
 1902年 長男・信太郎(松篁)が誕生。
     父親は最初の師の松年だったとされるも、未婚の母となった
     松園は多くを語っていない。
 1903年 車屋町御池に転居。
 1914年 間元町竹屋町に画室竣工。
     初世金剛巌に謡曲を習い始める。
 1934年 母・仲子死去。
 1941年 帝国芸術院会員。
 1944年 7月1日 帝室技芸員
 1945年 奈良平城の唳禽荘に疎開。
 1948年 文化勲章受章(女性として初)。
 1949年 逝去。従四位に叙される。享年74。
     法名、寿慶院釋尼松園。



★作品タイトル「しぐれ」

 部数:380部限定
 技法:孔版
 版元:京美術院

 京都の風俗、歴史、謡曲の物語等に取材した
 気品ある格調高い女性像を描く。
 今もなお人々の心を魅了する。


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 53cm×46.5cm
  額縁 73cm×66.5cm


 
コンディション

  作品は良好な状態です。
  額縁は微細キズ有りますが概ね綺麗な状態です。


 
その他

  作品面に作家版上サイン、印譜有り
  作品裏側に印譜、エディション有り
  額縁裏側に発光元シール有り
  黄袋、差し箱有り
    

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。