◆《真 作》 片 岡 銀 蔵【 伯耆大山の秋 】 P10号・油彩(サイン・裏書・シール有り)額装 ◆

  • Окончание торгов07/24/2024 22:42 PM (Tokyo)
  • Текущее время 07/19/2024 14:49 PM (Tokyo)
  • Ставки1
  • Количество 0 pcs
  • Лидер 0*d*5***
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: j1145289479
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 東京都
  • Продавец: scdxs235 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 793
  • Текущая цена

    ¥18,000 (~$130)

    (¥18,000 включая налог)

  • Осталось

    Аукцион закрыт

Описание товара

※片岡画伯の、(2018年版・美術年鑑)評価額は、号・30万円です。 
      是非ご覧ください。※
  
【 商 品 説 明 】と【 作 者 経 歴 等 】

◆この作品は、以前から収集して来ました一部の作品の出品です。片 岡 銀 蔵の題名『 伯耆大山の秋 』
   と言う、P10号のキャンバスに、伯耆大山を背景に木々が秋の景色に染まる風景を油彩で描かれた経年
   貴重作品です。

◆略歴 1896年(明治29年)岡山県小田郡美山村(現井原市)に生まれる。矢掛中学を経て。1921年東京美術学校
    西洋画科本科を卒業。翌年同研究科を修了。美校では藤島武二に指導を受け、在学中は満谷国四郎の家に
    寄寓して師事した。1919年第1回帝展に初入選し、その後も入選を続けた。1926年に満谷と柚木久太らと中国
    に制作旅行に出かけた後、翌年から2年間フランスに留学。滞仏中にパリから出品した1928年の第9回帝展
    と帰国後の1930年の第11回帝展で特選を受賞した。戦争中は記録画制作のために従軍し、1945年に岡山へ帰る。
    戦後は、日展や光風会展に出品を続けて中央画壇とのつながりを保ちながら、岡山洋画研究会の会長や
    岡山県画家協会の代表となるなど岡山画壇の発展に尽力した。1964年(昭和39年)68歳で他界。 
   
作品は、無垢木製額装で、(表左下に、 G、kataoka のサイン)が有ります。
   (キャンバス裏に直接, 伯耆大山の秋  片岡銀蔵 10号 の裏書きと右木枠に手書きのシール)が有ります。
 
◆額寸法・ 縦 61.0cm×横 73.5cm 額厚み 9.0cm  画寸法・縦 40.9cm×横 53.0cm
   (経年作品のためガラスが無く、表面アクリルを入れて有ります。額裏板は有りません。)
    (箱は有りませんので丁寧な梱包でお送り致します。)
   

【 確 認 事 項 】と【 商 品 の お 届 け ま で 】

◆経年による傷・汚れ等が多少ありますので画像でご確認下さい。
    (写真の画像が全てですので良くご観察の上ご入札をお願い致します。)
◆出品写真の画像につては、撮影時の照明等で反射等の状態で色合い等が確認しにくい部分も有りますので
    ご了承下さいませ。

◆絵画等の出品ルールに従い、本品は本物或いは真作として出品致します。           

◆本物・真作と明記して有るものにつきましては、商品が届いた日より10日以内に鑑定等の依頼の趣旨を当方へ
    ご連絡下さい。もしその商品が鑑定結果で贋作等であれば、(落札価格のみの返金)商品をお引き取り致します。
◆ご入札後・落札後のクレーム等は、一切お受け出来ませんのでご承知おき下さいませ。
◆入札額が、当方の予定額より下回る場合は、ご入札者の方がおられてもオークション終了間際でも、出品取り消し
    させて頂きます。
◆簡単な説明文章ですので、申し訳け在りませんがご質問等は入札前に当方へご連絡下さいますようお願い致します。

 (落札後は、全て取引ナビに従って行います。)(落札された方は、2日以内に取引ナビにてご連絡下さい。)
 (商品の発送は、ご入金の確認が取れ次第早々に手配致します。)

※【最終確認】 ご入札・ご落札いただきました方は、上記説明内容や写真画像等でご理解いただいているものと
                       させていただきます。