【真作】狩野晴川院【水墨牡丹図】◆紙本◆合箱◆改装済掛軸 y05202c

  • Окончание торгов07/01/2024 19:18 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/30/2024 19:18 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED60
  • Доставка по Японии: Бесплатно
  • Номер лота: k401167318
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 愛媛県
  • Продавец: japanese_antique_artworks Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 1184

Описание товара













№1805202c【真作】狩野晴川院【水墨牡丹図】◆紙本◆合箱◆改装済掛軸
商品について 狩野晴川院 かのう-せいせんいん (1796-1846)

江戸後期の狩野派の画家。木挽町狩野第七代。江戸生。栄信の長男。養信は名、号は会心斎・玉川、通称は庄三郎。画法を父に学ぶ。文政2年法眼に叙せられ、家督を継ぐ。後法印に進み、晴川院と称する。弘化3年(1846)歿、51才。

本紙は、染み痕、擦れ痕、ヤケがあります。
表装は、表装依頼し改装しましたので新品同様です。

【サイズ】
 作品 横約28cm×縦約92.5cm  表装 横約39.5cm×縦約176.5cm
注意事項 真作と明記のある作品が、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真作・真筆でないという判断がなされた場合は、落札代金を返済の上、返品に応じます。
その場合、所定鑑定人など責任ある専門鑑定機関の鑑定書をご提出下さい。
鑑定に関わる鑑定料やその他の諸経費につきましては、
落札者様ご自身のご負担になりますので、ご了承下さい。

お使いのモニタにより実物とは若干お色が異なる場合がございます。
細部にまでこだわる方、完全品をお求めの方は入札をご遠慮願います。
商品画像をよくご覧になり、古物品ご了承の上、
納得の上の冷静なご入札の判断をお願い致します。
自己の責任において無理の無い様ご入札下さい。

※土・日・祝日はお休みさせて頂きますのでメールの返信が若干遅れる事がございます。
また、その間に入金された場合の発送は休み明けとなります。
予めご了承下さい。                  

発送方法

ゆうパックの元払いにて発送いたします。
送料無料!!送料は当方で負担いたします。(国内発送に限ります。)

※複数落札いただいた場合、同梱発送いたします。