昭和の仕入れの、ホーローボウル30cm 難あり

  • Окончание торгов06/19/2024 22:59 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/12/2024 10:59 AM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 1 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: USED40
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: e223111504
  • Автопродление торговtrue
  • Область продажи: 埼玉県
  • Продавец: iijima571950 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 3252

Описание товара

金物屋です。(https://kanamonosakaiya.web.fc2.com/
昭和に仕入れたホーローボウルを出品します。
菱形の中にKY
TOKYO
ブドウの絵の中に千成
のシールが貼ってあります。
外径約31.2cm・内径約29.2cm・高さ約12.5㎝・深さ約12cm・重さ約610g
ホーローの良さを知ったのは、子供たちの保育園です。
商売してるので、2人の子供は赤ちゃんの時から園にお世話になりました。
仕事にかまけ親として何もしてあげられなかったけれど、この保育園に入れたことは子供たちに対して胸が張れることです。
木の園舎でグランドピアノに合わせて冬でも裸足で体を動かし、園庭の斜面で、0才から年長さんまで一緒になって泥んこで遊ぶ毎日で思いやりのある優しい子供に育ったと思います。
そして何より素晴らしいのは食事です。
3か月で入れた娘は大ぶりの昆布を噛み噛みし、煮干しをしゃぶって育ちました。
食器はプラスチックではなく陶器でボウルや水差しはホーローです。
お昼になると、大きなホーローのボール一杯のサラダが出てみんなで食べ終わると無農薬の5分つき米に手作りのおいしいお菜や汁が出てきます。
おやつも手作りで、たまに親も食べる機会があるのですが、甘みを抑えた自然の味で本当に美味しかったです。
子供を育ててもらっただけでなく、親も育ててもらったと思ってます。
それまではホーローなんてと思っていましたが、家でもホーローのボウルを使うようになりました。
園では犬や羊も飼っていて子供たちが世話をしていてるので慣れ親しんでると思い、外出先で大きな犬が吠えながら寄ってきたことがあって、犬が怖い私は、まだヨチヨチ歩きの息子をそっと前に差し出したことがあります。
幸い夫が追い払ってくれたのですが、その話をすると、「なんて母親だ!兄ちゃんが可哀そう!」と娘が悲憤慷慨します。
後日息子が言うことには、中学生の時犬に追いかけられ、自転車を必死に漕いで逃げたけれど、とうとう追いつかれ万事休すと思ったら犬はそのまま追い抜いて行ったというコントみたいなことを経験して以来犬は苦手なのだそうです。
なにぶん昭和に仕入れたものなのでひっくり返して裏を見ると製造時に出来たと思われるホーローが付いていない黒い点の箇所がいくつか見えます。
おまけにホーローの剥がれているところが何ヶ所かあるという難があります。
それでも良いと言って下さる方にお願いします。
こちらも出品しています。
p1009698271可愛らしいアルファベット模様のホーローボール25cm