比嘉製茶 クコの実 100g×2袋 沖縄

Цена за единицу: (~$14)

Кол:

Описание товара

【名称】乾燥果実 【内容量】100g×2袋 【賞味期限】製造日より10ヶ月。開封後はお早めにお召し上がりください。 【原材料】クコの実(中国) 【保存方法】高温、多湿の場所を避けて保存してください。 【お召上がり方】お粥やみそ汁の具材に、食後のお茶かわりにクコの実湯とかドライフルーツと一緒にヨーグルトにトッピングすれば、甘酸っぱいデザート感覚で頂けます。 ●クコの実フルーツティーの作り方● 材料(ティーカップ4杯分) ・クコの実 大さじ1 ・リンゴの皮 1/4個分 ・レモン 1切れ ・オレンジ 1/8個 ・バナナ1/4本 ・はちみつ 大さじ1 ・紅茶(ティーパックでもOK)大さじ2に熱湯を注ぐと出来上がりです。梅酒の梅の代わりに漬けると、クコ酒にも。色々なレシピがあるので検索してみて下さい。【JANコード】4976559967100 【販売者】株式会社オリーブガーデン(沖縄県国頭郡恩納村) メーカー名 比嘉製茶 原産国名 中国 製造国:日本 産地直送 沖縄県 商品説明 クコの実には、ミネラル・ビタミン等が、100種類含まれるとされ美容にもけんこうにも嬉しい成分が、凝縮されています。ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ニコチン酸(ビタミン3)や、カロテノイドの一種ゼアキサンチン、アミノ酸の一種ベタイン、さらにポリフェノールなど、非常に豊富な栄養が含まれています。なかでも、大量のβカロチンが含まれています。ほかにも肉体の成長に欠かせない重用な栄養素アルギニンやグルタミン酸、アスパラギン酸などの必須アミノ酸5種ビタミンB1、ビタミンB2、ルチン、ビタミンC、ニコチン酸なども含まれています。中国では「薬食両用(医薬品としても、また日常使いの飲食料としても使える食品の意)」として日常的に食されています。クコの実はナス科なので見た目とは違い甘くなく、料理にもご利用頂けます。良く食べられているのは、「中華粥」や「鶏白湯スープ」「杏仁豆腐」などの飾りとしてなど。私たちのお勧めは、クコの実を酢とはちみつで1-2日漬け込んだ、『クコ酢漬』コレを一つ作っておけば、スープやサラダ、煮物に手軽に付け合わせることが出来ます。彩りも良くなります。パンやクッキーに混ぜ込むのもお勧めです。 安全上のお知らせ 大量に摂取すると、お腹が緩くなる等の症状が出る場合があります。(医学的には実証されておりません)※1日10-20粒程度を目安にお召し上がりください。ネコポス便で配送予定です着日指定:×不可 ギフト:×不可 ※生産者より産地直送のため、他商品と同梱できません。※納品書・領収書は同梱できません。 領収書発行は注文履歴ページから行えます。 こちらの商品は全国送料無料です