レッドペッパー/ チリ(パウダースパイス)【100g】/ スパイス 粉末 香辛料 チリ カレースパイス【商品合計200g以下でネコポス可能】 【3,980円以上で送料無料!】

Цена за единицу: (~$3)

Кол:

Описание товара

【商品説明】 産地:インド 別名・和名:唐辛子、鷹の爪 辛味を調整するためのスパイス。 唐辛子のルーツは、アメリカ大陸。メキシコを中心とする中南米では紀元前6000年もの昔から用いられてきました。 本来はアメリカ大陸固有の作物でしたが、 15世紀末のコロンブスによるアメリカ大陸の発見がヨーロッパに伝わるきっかけとなり、今や世界中のキッチンに欠かすことのできないアイテムとなりました。 英語名の「Red Pepper」は、コロンブスが唐辛子をコショウ「Pepper」と勘違いした事がその語源になっているそうです。 世界中の様々な料理に辛味付けとして使われている唐辛子。炒めもの、焼きもの、煮込み料理、漬け物、スープ、パスタ等の料理から、ラー油や豆板醤、コチュジャン、チリソース、サルサ等の調味料や加工品に渡るまで、その用途は数えきれないほど! また、大きさや・色・形など、栽培される土地の環境によって種類も様々。一様に唐辛子と言えど、3000種類以上の品種があると言われています。 七味唐辛子やゆずコショウなど、スパイスとはあまり縁がないと思われがちな和食にも、料理のアクセントとして登場します。 スパイスたっぷりのカレーは辛いというイメージがありますが、実はカレーの味のベースになるスパイスにはほとんど辛味はありません。 辛味をダイレクトに演出しているのは、ほぼ唐辛子です。 唐辛子の辛味成分は「カプサイシン」。 体を温め、脂肪を燃焼させる働きがあることから、ダイエットに効果がある事で注目されましたが、実は栄養も豊富。ビタミンA・Eやカリウムなどが多く含まれています。 辛いので、一度にたくさん摂る事はできませんが、少量づつ取り入れる事で、胃への刺激にもなり食欲増進にもつながりますよ。 辛味に慣れると、その奥の旨味が分かってきます。 刺激が強いので、取り扱いには注意。 ■使用例: ・カレー、中華料理、その他辛味調味料として等 ・自家製ラー油に → 唐辛子をベースに、ニンニクやショウガスターアニスなどお好みのスパイスをブレンドして、熱した油を入れて作ります。 ・カレーに → スパイスから作るカレーは、辛味はレッドペッパーの量次第でお好みで決める事ができますよ! 【関連商品】 ■サイズ違い商品 → レッドペッパー/チリ(パウダー)【50g】 → レッドペッパー/チリ(パウダー)【100g】 → レッドペッパー/チリ(パウダー)【300g】 → レッドペッパー/チリ(パウダー)【500g】 → レッドペッパー/チリ(パウダー)【1000g】 ■ホールタイプ → レッドペッパー/チリ(ホール)【50g】 → レッドペッパー/チリ(ホール)【100g】 → レッドペッパー/チリ(ホール)【200g】 → レッドペッパー/チリ(ホール)【500g】