1780年 楽器三大名理論書 ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ『フルート奏法試論』

  • Auction ends06/09/2024 21:20 PM (Tokyo)
  • Current Time06/02/2024 21:20 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED60
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: j1011554614
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 神奈川県
  • Seller items: pahupahu18921 All seller's items
  • Seller's Rating: 768
  • Current Price

    ¥4,000,000 (~$27,010)

    (¥4,000,000 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥4,000,000 (~$27,010)

    (¥4,000,000 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details


ハードカバー / 334 + 24(楽譜) ページ / 言語: ドイツ語 / サイズ: 20.7cm x 25.5cm / ブレスラウ刊

18世紀のヨーロッパを代表する名フルート演奏家、ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ著『フルート奏法試論』ブレスラウ・Korn社から出版された第2版の原書です。同時代に書かれた楽器演奏法の三大名理論書の一つで当時の音楽様式や演奏習慣を今日に伝える歴史的名著です。当方が調べた限りでは、1950年以降に刊行された廉価版を所蔵している図書館などは国内にいくつかあるようですが18世紀の原書の所蔵は一か所も確認できませんでした。

約240年前の書籍としては状態は良い方だと思います。

領収書の発行は可能です。ご希望でしたら落札後に取引メッセージから連絡をお願いいたします。

値下げの予定はありません。

落札後24時間以内にお支払いをお願いいたします。[管理番号: A011021]