無銘彦根 唐人図縁頭金具 江戸時代日本刀鍔縁目貫刀剣手入れ道具8骨董品軍刀アンティーク20

  • Auction ends08/29/2024 20:03 PM (Tokyo)
  • Current Time08/29/2024 03:04 AM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: w159486908
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 広島県
  • Seller items: qqs499aqk All seller's items
  • Seller's Rating: 6196

Product Details

商品名 無銘彦根 唐人図縁頭金具 江戸時代
 
商品の寸法  縁金具
 
        外寸法 縦 38ミリ 横23ミリ 腰厚さ12ミリ
 
        天板内寸法 刃部3ミリ みね部7ミリ 身幅27ミリ
 
         頭金具
 
        外寸法 縦33ミリ 横18ミリ 厚さ5ミリ
 
        内寸法 裏側 縦30ミリ 横13ミリ 深さ4ミリ程度
 
附属品 桐の縁頭収納箱附き         
 
商品の状態  江戸時代 比較的健全
 
 
商品の説明
 
近江の国、現在の滋賀県彦根市は、 江戸時代 徳川譜代大名の筆頭格、井伊家の領地として知られ、隣の隣国、美濃國大垣から、美濃彫りの金工の野村氏が彦根に招聘され、 彦根城の南1キロ程度の場所に、藻柄子 という地に工房を構え、緻密な人物の彫りを施して、鍔、金具を造り、その名声は日本中に届き、作品は、 藻柄子入道宗典と銘を入れたことから、 通称 藻柄子、【もがらし】 又は、 宗典【そうてん】と呼ばれている。 表題の作品は、無銘ながら、 素材の材料、 作品の工作の出来から、江戸時代後期頃の 彦根の藻柄子宗典の工房で作られたと鑑せられる縁頭金具である。
宗典の中国古典の伝統的な図柄の一つで、刀用の縁頭である。
写真を見て、現状評価にて入札を御願いしたい。 
 
 
 
取引の説明 【入札前に必ず読んでください。 】
 
 
1、 消費税はかかりません。 【個人出品のため】
 
2、 送料は510円 落札者の負担 【 速達の郵便局のレターパック510円を予定しています。】
 
    
4、 落札手数料 出品者負担
 
5、 ヤフー簡単決済対応 【 手続き後、出品者に入金があってからの発送となります。】
 
6、 通常の通販と違い、オークションの為、落札手数料が発生するので、返品の対応が出来ません。 わからない事は余裕を持って質問機能を使用して出        
   品者に確認をして、熟慮してから入札を御願いします。
 
7、 出品者の他の商品を落札して、レターパックに入る容量分は、同封発送が可能です。 送料の節約になりますので、落札後ナビでご連絡ください。