キック式セロー225(1KH/1RF/2LN)向けフラッシャ等LED化&ハザードランプ機能追加キット

  • Auction ends06/05/2024 23:10 PM (Tokyo)
  • Current Time06/01/2024 23:10 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 2 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: New
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: m1129963036
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 東京都
  • Seller items: manekineko_5 All seller's items
  • Seller's Rating: 2149
  • Current Price

    ¥9,980 (~$66)

    (¥9,980 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥9,980 (~$66)

    (¥9,980 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

ご覧いただき、ありがとうございます。
このキットは自分自身の2LNにハザードランプ機能を追加する為に、2年以上も方法論から始まって部品選定などの試行錯誤を繰り返して辿り着いた成果をキット化したものです。
当方で十分に検証済みなので、このキットを使うことで貴方が試行錯誤する無駄な時間と余計な出費を回避できます。
以降に簡単ながらキットの内容などを説明いたしますので、まずはご一読いただけますようにお願いいたします。
なおこのキットはセル付セロー225(3RW/4JG/5MP)では、機種別の制限事項などがありますが利用は可能です。
(説明の一番後ろに、3RW/4JG/5MPに関して書いておきますので参照してください)
用語に関してですが、パーツカタログ等で使用されている用語に準拠して記述しています。
「フラッシャ」は「ウインカー」のことです、「パイロットランプ」は「インジケーターランプ」のことです、ご了承ください。
 
キック式セロー225は発電能力が極めて低い為に電力的余裕がなく、それも一因でハザードランプ機能は装備されていません。
このキットは「フラッシャ」「パイロットランプ」「速度警告灯とメーター照明」をLED化して電力的余裕を作り、ハザードランプ機能追加を行うためのモノです。
(ヘッドライトとテールライトのLED化に関しては後述の説明参照)
LED化するとハザードランプ機能が追加できる理由ですが、フラッシャ4個同時点灯時、LED化前なら10W×4=40Wが必要で電力的にほぼ無理でした。
しかし今回使用するフラッシャ用LEDは消費電力3Wなので3W×4=12Wと少なく、電力的問題が解決しハザードランプ機能追加が可能になるのです。
 
ハザードスイッチ追加は苦労して見つけた純正スイッチとサイズや使い勝手が変わらず、操作性も見た目も良い汎用ハンドルスイッチを改造の上で、
純正ハンドルスイッチと丸々交換する形で行います。
今回使うハンドルスイッチには背面側にもスイッチがありますので、それは「パッシングもどき」配線して有効利用できるようにしてあります。
(スイッチを握ってる間だけハイビームヘッドライトが単純に点灯するだけなので「もどき」)
ハザードランプが昼間でもハッキリと見える様に21W相当LED(消費電力は3W)を採用し、被視認性が向上して全体としてとても良い感じに仕上がりました。
 
今回のキットはLED化に必要な物品、およびハザードランプ機能追加に必要となる「ハザードスイッチ付の交換用ハンドルスイッチ」がセットになっています。
最も面倒で時間がかかる交換用ハンドルスイッチ配線改造はすべて当方で行っており、動作確認まで完了していますので純正ハンドルスイッチと交換するだけです。
(配線改造図面やすべての必要資材とドリルや半田ごてなどの工具類を準備して作業しても、動作確認完了まで1個あたり3時間を要す面倒な作業です。)
キット購入者が行う一番面倒な作業は、パイロットランプアセンブリのソケットコード改造(ダイオード組み込み)ですが、難しくはなく面倒なだけです。
特に難しいところはないため、作業手順書に従い作業すれば速くて1時間、遅くても4時間あれば全ての作業が終了できることでしょう。
 
 
キット内容物は下記のとおりです。
なお念のため、バルブ全数とリレー、交換用ハンドルスイッチは当方の実車(2LN)で点灯/動作確認済みです。
 
・キット説明書
・フラッシャ用LEDバルブ 4個
 (消費電力3Wで電球21W相当、寿命50000時間 ノーマルの電球10Wより明るく被視認性向上)
・パイロットランプ等用LEDバルブ 5個
 (消費電力0.5Wで電球5W相当 寿命60000時間 ノーマルの電球3.4Wより明るい)
・LED対応フラッシャリレー 1個
 (1分間に82回点滅します、「カチカチ」のようなリレー動作音は一切ならない無音タイプです。)
 (注 バイクでのフラッシャ点滅回数は1分間80回前後が一般的で、車検基準は60~120回です。)
 (注 リレーの外観に擦傷多めですみません、仕入れ元から個別梱包されずに一袋混合で届いた為です)
・整流ダイオード 1パッケージ
 (エーモン工業(株)製1A品 パッケージ内に二本入り)
・交換用ハンドルスイッチ 1個
 (整流ダイオード組み込みやコネクタ変更などの配線変更改造済み、ハザードマークシール貼付済み)
 (注 ハザードマークはテプラで自作したモノの為、ぱっと見は奇麗ですが虫眼鏡で見ればギザギザです)
 
 
キック式セロー225(1KH/1RF/2LN)のオーナーの方で、私と同じようにハザードランプ機能を装備したい!と思っていた方、いかがでしょうか?
 
送料は落札者負担でお願いします。
発送はレターパックプラスで行いますので送料は520円となります。
落札されお支払いいただいた後、遅くても3日後までに発送いたします。
仕事の都合で毎日の発送は出来ませんが、極力早く発送しますので御容赦ください。






ヘッドライトとテールライトのLED化に関して
この説明は完全にキック式セロー(1KH/1RF/2LN)に限定した話ですからご注意ください。
あくまで純正のヘッドライトカウル(レンズ)をそのまま使う前提です。

なにも弄ってない(LED化してない)状態のセローの場合、下記のヘッドライトLEDバルブに変更したらそれだけで幸せになります。
「RTD M02D 30Wバルブ (LOW 20W 2000LM HI 30W 3000LM)」
ノーマルだと夜でも「点灯してるのか?不安」な状態から、昼間でも点灯が判る状態に激変します。
光軸調整に難があるのと、LEDカバー部分が邪魔ではまらない場合はカバー部分を外して装着する必要があるので注意。

LED化してあって全体的な電力的余裕がある状態のセローの場合、下記のヘッドライトLEDバルブに変更したら幸せになります。
「RTD M02H 42Wバルブ (LOW 21W 2300LM HI 42W 4600LM)」
LOWもHIもキック式セローとは思えない明るさになります、光軸調整に難があるものの、うちは今コレでとても幸せな状態ですw

テールライトは単純に電球バルブを同じ規格のLEDバルブに交換するだけです。
多くの製品が市販されていますのでお好みで選んでください。
「12V 21/5W LED  BAY15D」で検索してみてください。
(注 BAY15Dはバルブ口金形状の型式記号で、キック式セローのテールバルブがその形状です。)
LED化すれば製品にもよりますが、消費電力が21W/5W → 5W/1W以下になります。
ヘッドライトバルブを前述のM02Hにするなら、電力的余裕の為に絶対にテールバルブもLED必須です。







今回のキットをセル付きセロー(3RW/4JG/5MP)に装着した場合の問題点について。

3RW1の場合
3RW1は「セル付きの初代セロー」ですが、発電能力はキック式セローと同一、ハンドルスイッチもキック式セローと同一です。
キック式セローと何も変わりなく、今回のキットがそのまま使えます。

3RW2~4JG4の場合
ジェネレーターが変わって発電能力が高くなったので、費用をかけてLED化し電力的余裕を作らなくても、ハザード機能追加が可能です。
現実問題、シリーズ後期の4JG5からは純正でハザードスイッチが装備されていますので、4JG5用ハンドルスイッチを流用するのが簡単でお手軽な方法です。
 
そのことを知ったうえで、LED化もするために今回のキットを使う選択をされる場合ですが、次の問題があります。
・ハンドルスイッチ内部で使用しているダイオードの電流容量の問題から、フラッシャをもとの電球のままにすることはできません。
  必ずLED化する必要があります、そうでないとダイオードが焼け切れます。
・「ヘッドライト常時点灯」の車種ですが、今回のハンドルスイッチを装着するとヘッドライトオフが出来るようになります。
  ただし、テールライトは連動せず点灯のままになります。

4JG5~4JG7の場合
もともとハザード機能が装備されているので、今回のキットをあえて使う必要はないと思います。
それでも今回のキットを使う場合ですが、次の問題があります。
・ハンドルスイッチ内部で使用しているダイオードの電流容量の問題から、フラッシャをもとの電球のままにすることはできません。
  必ずLED化する必要があります、そうでないとダイオードが焼け切れます。
・「ヘッドライト常時点灯」の車種ですが、今回のハンドルスイッチを装着するとヘッドライトオフが出来るようになります。
  ただし、テールライトは連動せず点灯のままになります。
・フラッシャリレーはコネクタ形状が異なるので、変換ハーネスを別途購入してキット付属のリレーを使うか、コネクタ形状の合うLED対応リレーを別途用意する必要が生じます。


5MPシリーズの場合
もともとハザード機能が装備されているので、今回のキットをあえて使う必要はないと思います。
それでもキットを使おうとしても、ハンドルスイッチのコネクタ形状が異なりますのでそのままでは使えず改造が必須となります。
リレーもコネクタ形状が違いますから、5MPシリーズでこのキットを使うことはお勧めできません。