KSR110、KLX110、KLX110L、Z125、Z125PRO用ビックフィンキット

  • Auction ends06/23/2024 05:30 AM (Tokyo)
  • Current Time06/16/2024 05:30 AM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: New
  • Shipping in Japan: Free
  • Auction ID: m1128018464
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 秋田県
  • Seller items: peaky_parts All seller's items
  • Seller's Rating: 903
  • Current Price

    ¥19,500 (~$130)

    (¥19,500 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥19,500 (~$130)

    (¥19,500 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

空冷エンジンで水冷エンジンに負けないチューンナップを求めて、走行中にバイクを取り巻く負圧を利用すれば効率的なエンジン冷却ができることを発見したのが今から10年前。
それから改良を何度も重ねて性能と耐久性をレースで実証してきました。
このカワサキ横型エンジン用ビックフィンキットは、今まで販売したビックフィンキット・シリーズ最大の放熱面積を持っています。(CT125・モンキー125用ビックフィン・キットの1.5倍の放熱面積。)
長時間走行で熱ダレしてパワーダウンを起こし易い空冷エンジンは夏場は特に厳しい状況です。
負圧式ビックフィンキットを用いれば熱ダレ知らず。
峠道、渋滞路、きつい坂道で安心して走れます。
安定したパワーを常にキープしたい人にお勧めです。
限定30セット。


(2022年 8月 15日 2時 18分 追加)
令和4年8月14日に開催されたファンライド銀山の耐久モトクロスレースで、KLX110Lを単独(一人で)走行して総合3位。 ビックフィンキットのおかげで熱ダレによるパワーダウンは皆無でした。

(2022年 10月 10日 10時 22分 追加)
令和4年9月4日の協和オートランド・第2戦ワンテンクラスで優勝し、「そのエンジン横に付いているのは何ですか?」とKLX110Lでレースに参加した他の参加者の方達から質問攻め。
「空冷エンジンは熱ダレを感じる前から既に熱ダレは始まってますから、それを防止する冷却ファンです。」と返答したところ、なるほどと納得していました。


(2023年 10月 24日 9時 46分 追加)
令和5年9月24日に開催された4時間耐久モトクロスレース・ファンライド銀山では、単独(ライダー1人)走行で総合2位。 終始安定したパワーを発揮して昨年よりも順位を上げる事ができました。