デスク パソコンデスク おしゃれ 120cm no.S2852 ブラック Type1 マルセル・ブロイヤー 木製 天板 食卓テーブル 120x55cm 国内在庫 DT-20BK

  • Auction ends05/23/2024 22:07 PM (Tokyo)
  • Current Time05/20/2024 15:55 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 10 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: New
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: o1137165435
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 大阪府 2024/05/201030
  • Seller items: worldnet_premium All seller's items
  • Seller's Rating: 31119
  • Current Price

    ¥58,379 (~$390)

    (¥64,216 including tax)

  • Buyout Price

    ¥58,380 (~$390)

    (¥64,218 including tax)

    LOGIN
  • Time left

    Auction ended

Product Details


現代のオフィスに優雅な機能性をもたらすコンパクトなスチールデスク、S285。
しかし、マルセル・ブロイヤーがこのデスクを設計した当時、
そんな風景はまだ実現していませんでした。
S285は、工業技術と芸術の融合というバウハウスの理想の一つの到達点です。
スチールパイプのフレーム、ステイン仕上げの木製天板、そして収納ユニットから構成される
このデスクは、今日のワークスタイルが必要とする機能性を満たし、
曲線で構成されたミニマルなフォルムはワークスペースに普遍的な美しさを演出します。
モダン家具の傑作として今も愛されるこのデスクを通して、
マルセル・ブロイヤーの時代を超えた「新しい客観性」を感じ取ることができます。

1920年代、バウハウスをはじめとしたドイツ表現主義やオランダのデ・ステイルムーヴメントから
影響を受けた建築家やデザイナーたちが、新しい家具の開発に取り組みました。
すでに曲木家具で有名だったThonet(トーネット)社は、さらなる発展を目指し、
これらのデザイナーたちと協力関係を築き、工業的な側面からその活動を支えました。
その最も顕著な成果がキャンティレバー・チェアです。木製家具が主流だった時代に、
管状の鋼材を素材とし、4本の脚を必要としないこのチェアは、
椅子という家具に革命をもたらしました。

デザイナー:マルセル・ブロイヤー

サイズ(約)

縦75cm、横133cm、奥行き60cm

天板:横120cm、奥行き55cm

天板厚み(約):15mm

素材

天板:アッシュ材

脚:ステンレス製

生産国:中国

※新品未使用品になります。

※椅子は付属いたしません。

※この商品はお客様にて組み立てが必要になります。

※簡易説明書が付属しております。

※こちらの商品はリプロダクト品です。Thonet トーネット 社の商品ではございません。
注意事項
・天板には輸送の際についたテープ跡がございます。予めご了承下さいますよう、よろしくお願い致します。

・この商品は海外からの輸入品の為予告なく仕様など変更する場合が御座います。

・輸入品の為、傷や塗装の剥がれ、多少の歪み等ある場合がございますのでご了承願います。

・この商品は専用の箱がない為、簡易梱包、エアークッションでの発送となります

・万が一、当製品を使用した事で損害などが発生いたしましても責任は負いかねますのでご了承下さい。

                  ・・・・・初期不良について・・・・・
(運送会社からの、商品受け取り日より1週間となります) 往復送料は当方が負担いたします。
※交換商品が届き次第着払い用紙を同封しておりますので不良品と入れ替えてのご返送が条件となります。