【超貴重】尊円親王 青蓮院門跡 消息 御家流元祖 書道具 古墨 書道 墨 呉竹 木箱入 平安時代 文化遺産相当 南北朝時代 和墨

  • Auction ends05/26/2024 22:04 PM (Tokyo)
  • Current Time05/20/2024 22:44 PM (Tokyo)
  • Bids34
  • Availability 0 pcs
  • Leading Bidder 0*b*b***
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED40
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: u1137217102
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 富山県
  • Seller items: riwrj41180 All seller's items
  • Seller's Rating: 68
  • Current Price

    ¥59,000 (~$395)

    (¥59,000 including tax)

  • Time left

    Auction ended

Product Details

【超貴重】尊円親王 青蓮院門跡

消息 御家流元祖 書道具 古墨 書道 墨 呉竹 木箱入 平安時代 文化遺産相当 南北朝時代 和墨

(2024年 5月 20日 22時 46分 追加)
文化遺産相当 南北朝時代

おそらくは竹から作られた丈夫な紙に筆で書かれていると考えられる。

昔は竹から年単位の時間かけて紙を作っていた歴史がある。

非常に貴重な作品である。
添付写真にある作品および資料を見比べて是非、ご検討を。

尊円法親王(そんえんほうしんのう、永仁6年8月1日(1298年9月7日)- 延文元年/正平11年9月23日(1356年10月17日))は、青蓮院第十七世門跡。伏見天皇の第6皇子。母は三善俊衡の娘。初名は守彦親王。尊円入道親王とも。

延慶元年(1308年)に青蓮院に入り、延慶3年(1310年)に親王宣下を受ける。

延慶4年(1311年)法門に入り、名を尊円と改めて青蓮院門跡に就任した。しかし、当時の青蓮院は門跡の地位を巡って2つに割れており、しかも大覚寺統が亀山法皇の皇子でもう一方の派閥に属する慈道法親王を推していたことから紛争に発展している。

(2024年 5月 21日 13時 04分 追加)
サイズ

縦32cm×横6.5cm