【真作】まくり「東大寺八幡経 二行」書 大般若経 古写経

  • Auction ends06/13/2024 15:24 PM (Tokyo)
  • Current Time06/06/2024 15:24 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED60
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: t1103151813
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 京都府
  • Seller items: kyotokosyoga All seller's items
  • Seller's Rating: 1181
  • Current Price

    ¥35,000 (~$236)

    (¥35,000 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥35,000 (~$236)

    (¥35,000 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details
















入札は説明文、画像をよくご覧になり、納得された上でお願い致します。
作品についてのご不明な点、ご質問等ございましたら入札前に質問欄からお気軽にお問合せ下さい。

★出品中の作品は、入札状況により出品の早期終了・取り消しをさせていただく場合がございます。
また、評価0の方につきましては、入札の取り消しをさせていただく場合がございます。ご了承ください。

※出品終了当日午前10時の時点で入札のない作品は取り消しをさせていただきます。
入札のない作品へのご入札を検討されている方は、お早めにご判断いただきますようお願いいたします。


作品詳細
本紙サイズ…横 4 × 縦 26 cm
総丈サイズ…横 16 × 縦 31.5 cm
紙本
状態…少虫穴

【印刷ではありません】
【真作】

東大寺八幡経
東大寺の鎮守であった東大寺八幡宮(現・手向山神社)に奉納された『大般若経』1部600巻。成阿弥陀仏なる尼が復興された東大寺伽藍の安穏を願って発願し、多数の僧俗が書写や経蔵造営のための費用を寄進して東大寺を中心とする南都の僧侶が助筆、書写を完了したという。およそ嘉禄2年(1226)から安貞2年(1228)にかけて書写された。鎌倉時代前期を代表する写経。
【印刷ではありません】表記について
墨または絵具で書かれた作品と保証するもので、万が一印刷、巧芸品の場合、返品に応じます。(落札後1ヶ月以内)
【真作】表記について 所定鑑定人のある作品は、鑑定が外れた場合、返品をお受け致します。(落札後2ヶ月以内)
鑑定料金諸費用、返品時送料等は落札者のご負担とさせて頂きます。
作品ご返送後、確認の上ご返金させて頂きます。
上記の写真・説明文等をよくご覧になり、ご納得いただいた上でご入札をお願い致します。
配送・送料
ゆうパックにて厳重梱包の上、発送させて頂きます。
送料につきましては、落札後「取引ナビ」にて、運送会社の規定に基づいた金額をお知らせ致します。
かんたん決済
落札後、三日以内にご入金をお願い致します。
なお、ご入金後の取り置きはご入金頂いてから一週間以内とさせて頂きます。
ご連絡頂けなくても一週間後には発送致しますのでご了承下さい。
領収証
基本的に領収証の発行は行っておりません。公的機関等はご相談下さい。
評価
評価不要のお客様が多いため、評価を頂いた方にのみ、後ほど評価をさせて頂きます。