《賞味期限:2025.01.21》煮ぬき汁・銀座三河屋 300ml × 2 No.1

  • Auction ends06/29/2024 21:10 PM (Tokyo)
  • Current Time06/22/2024 10:14 AM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: New
  • Shipping in Japan: Free
  • Auction ID: v1090670025
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 長野県
  • Seller items: parachin174 All seller's items
  • Seller's Rating: 481
  • Current Price

    ¥2,260 (~$14)

    (¥2,260 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥2,260 (~$14)

    (¥2,260 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

煮貫(にぬき)とは!江戸中期以前“醤油味の麺つゆ”が普及する前に、江戸で一般的に食されていた“味噌味の麺つゆ”です。

今でこそ醤油味の麺つゆが一般的ですが、当時の江戸っ子たちはこの“味噌味の麺つゆ”をもてはやし、こぞって独特の味噌の風味を楽しんでいました。
銀座三河屋は当時の麺つゆを美味しく再現するため、味噌の名品である『八丁味噌』を使用し、かつお風味で仕上げた“味噌味の麺つゆ”を現代に復活させました。
コクのある味噌とかつおの旨味、ほんのりとした甘みのバランスがしっかりと麺に絡んで、奥深く、新鮮な味わいを生み出します。
日本人の食生活には欠くことのできない麺類(そば・うどん・素麺等)のつけ汁として新鮮な味をお楽しみいただけます。

※「煮貫汁」は(株)イナサワ商店の登録商標です。 

江戸伝統のめんつゆ「煮ぬき汁」
ー かつお風味・味噌仕立て(2倍濃縮) ー

内容量:300ml
 賞味期限:製造日より8ヶ月(常温・開栓後要冷蔵)
 特定原材料:表示推奨品目/大豆
 蕎麦に煮ぬき汁(2倍に希釈)・大根おろし(辛味大根等)・ねぎ・わさび・七味唐辛子、お好みで、胡麻・大葉(青紫蘇)・みょうが・生姜などを添えていただくと風味が増して一層美味しくお召し上がりいただけます。
また、鍋物全般、大根や里芋、鯖の味噌煮、ぬた等にもお使いいただけます。
 ※ 作り方については1643年 (※ 保科正之が1631信州高遠→1636山形→1643会津転封の年と同じ) 発行:日本最古の料理書といわれている『料理物語』に下記の通り記載されています。
「煮貫」は、味噌五合、水一升五合、かつほ二ふし入せんじ、ふくろに入たれ候、汲返し汲返三辺こしてよし。