平成5並び消印 エコーはがき・鳥と手紙41円(売価36円) 広告:須賀川牡丹園 平成5ゾロ印.日光.5.5.5(丸型印) 官白式 経年31年 送料84円

  • Auction ends08/30/2024 00:17 AM (Tokyo)
  • Current Time08/23/2024 00:17 AM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: h1139318325
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 岩手県
  • Seller items: fox2011wolf All seller's items
  • Seller's Rating: 2601

Product Details

 
エコーはがき(広告つき)・鳥と手紙41 発行開始:1992.1.6  売価36円 広告:須賀川牡丹園
 
消印
平成5並び消印・日光・5.5.58-12 (丸型印)
 
須賀川牡丹園
(すかがわぼたんえん)は、福島県須賀川市にあり、牡丹園としては全国で唯一の国指定名勝である。総面積10ha(東京ドームの約三倍)もの園内で、290種類、7000株もの牡丹をはじめとする四季折々の花や風景を楽しむことが出来る庭園。牡丹の開花時期には入園料が必要となるが、それ以外の時期には無料で公開されている。
歴史
1766年(明和3年)、この地で薬種業を営んでいた伊藤祐倫が、牡丹の根を薬用にするため、苗木を摂津国(現在の兵庫県宝塚市)から持ち帰り栽培したのが始まりといわれている。明治時代初期に柳沼家が受け継ぎ、種類や株数を増やし、ほぼ現在の形になった。
1932年(昭和7年)には国の名勝に指定された。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
日光郵便局
(にっこうゆうびんきょく)は栃木県日光市にある郵便局。住所:〒321-1499 栃木県日光市中鉢石町896-1
沿革
187284日(明治571日) - 鉢石(はついし)郵便取扱所として開設。
1874年(明治7年) - 日光町(にっこうまち)郵便取扱所に改称。
1875年(明治8年)11 - 日光町郵便局(五等)となる。
1880年(明治13年) - 為替取扱を開始。
1881年(明治14年)51 - 貯金取扱を開始。
1888年(明治21年)1212 - 日光郵便局に改称。
1891年(明治24年)321 - 日光郵便電信局となる。
1903年(明治36年)41 - 通信官署官制の施行に伴い日光郵便局となる。
1951年(昭和26年)31 - 上都賀郡日光町大字日光に分室を設置。 1953年(昭和28年)720 - 分室を廃止。
1956年(昭和31年)111 - 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。
1992年(平成4年)83 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
2007年(平成19年)101 - 民営化に伴い、併設された郵便事業日光支店に一部業務を移管。
2012年(平成24年)101 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業日光支店を日光郵便局に統合。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
 
経年
31年 消印から
 
状態
とくに難点は見当たりません。
 
開始価格
当時売価36円としました。
 
最少額送料は84円(定形郵便)です。 包装紙などにリサイクル用紙類を用いる場合があります。
 
他の商品との同梱を歓迎いたします。
 
 File 1M