米国マッキントッシュ社 プリアンプ+専用電源、C108+D101 モノラルです。

  • Auction ends06/27/2024 21:52 PM (Tokyo)
  • Current Time06/20/2024 12:52 PM (Tokyo)
  • Bids21
  • Availability 0 pcs
  • Leading Bidder e*0*5***
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED40
  • Shipping in Japan: Free
  • Auction ID: e1141339374
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 神奈川県
  • Seller items: y330213s All seller's items
  • Seller's Rating: 306
  • Current Price

    ¥291,000 (~$1,907)

    (¥291,000 including tax)

  • Time left

    Auction ended

Product Details

週末に帰省や仕事等があり、ご落札後、1週間程お待ち頂く場合がありますこと、あらかじめご承知おきください。

米国マッキントッシュ社の1950年代のプリアンプC108と電源D101を出品します。C108の製品番号は、2302、電源D101の製品番号は、291です。私は、モノラル初期盤のマニアでして、イコライジングカーブを種々変更できる、マッキントッシュのC8、C108を長く愛用してきました。C8を複数所持していることと、高齢者になったこともあり、所有するシステムを少しスリムにしようと、本商品を出品する次第です。
ご存知のとおり本品は、1950年代の製品です。適時、専門業者さんにオーバーホールして頂きましたが、これからもオーバーホールが必要なものです。このようなビンテージ品の補修に精通した業者さんがお知り合いに居られる方に活用して頂きたく思います。

商品は写真1~10に写っているもの(本体+関係資料)全てです。
写真1と2がC108本体、写真3と4はD101です。英文のインスイトラクションのコピー、回路図、イコライザーカーブの設定方法、手書きの接続説明書を写真5と6に示しました。

2005年に実績のある専門業者から購入してC8などと共に長年愛用してきました。音質に異常を感じませんでしたが、2020年に、今後のことを考え、同専門業者さんにオーバーホールして頂きました。写真7~10は修理報告書の一部です。 
また、2020年のオーバーホールの際、アース端子(写真2 C108の裏面写真参照)とC101の電源トランスの塗装(写真3,4参照)をしております。

以上、基本ノークレーム、ノーリターンでお願いします。