EVH風ストラップピン フック 5150 ヴァン・ヘイレン Van Halen

  • Auction ends06/23/2024 21:08 PM (Tokyo)
  • Current Time06/16/2024 21:08 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: New
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: l1097328510
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 岐阜県
  • Seller items: cyclecom007 All seller's items
  • Seller's Rating: 700

Product Details

商品詳細

EVH風ストラップピン、フック 5150等に

エディヴァンヘイレンが使っているような、ギターストラップ取り付け用のピン(ヒートン)とフックのセットです。
内容は、クロームメッキの金属製、ヒートン2個、フック2個の計4個です写真1枚目,2枚目は使用例です。

寸法は、ヒートンの全長が約46ミリ、穴の内径が約14~15ミリ、外径が約22ミリで、ネジ部の太さが約5ミリ、線径が約4ミリです。
フックの全長は80ミリで、25ミリのベルトが通せるようになっています。

コメント

ピーヴィー製のウルフギャングストラップに使用される場合は、マジックテープとマイナスネジ1本を外して両端部を付け替えればそのままご使用頂けます。

その他のストラップをご使用の場合、ベルト両端部を25ミリ幅にカットして頂き、フックのベルトループを通した上で留めて頂く等の加工が必要になります。
以前(80年代)はエディーもその様にして使用していたようです。

他のギターもヒートン仕様にして頂くとストラップ交換が非常に楽になります。(私自身非常に重宝しております)

ウィークポイントを1つ・・・座ってギターを弾く場合など、ストラップにテンションが掛かっていない状態でギターを動かすと、ガチャガチャと音がしますので、レコーディング時などはストラップを外すことをお勧めします。

90年代に一時期プラスチック製のフックを使用していた時期がありましたが、何故かまた金属製のフックに回帰。
考え過ぎかもしれませんが、この辺りもまたEVHサウンドに関与しているのかも知れません。ペグの重さで音が変わる・・・と言われる方にはご理解頂けるかもしれません。
私には音の違いは分かりませんが、確かにフックも弦やボディと共振しています。

支払詳細

・Yahoo!かんたん決済

振込手数料は落札者様の負担とさせて頂きます。

発送詳細

レターパックライトで発送の予定です。

送料は落札者様の負担でお願いします。

注意事項

未使用品ですので、使用に問題は無いと思いますが、細かいキズ等あるかも知れませんので、神経質な方は入札しないで下さい。

使用には、ギター側の穴の加工や、ストラップの加工が必要な場合がありますので、ご自身で責任をもって作業、使用される方に限ります。

ノークレーム、ノーリターン、自己責任による加工、使用でお願いします。

代引きはお断りしています。

気になる事がありましたら、入札前に質問にて聞いてください。
自分のわかる範囲でお答えできればと思います。

※複数個お求めの方は質問から個数をお知らせ下さい。
ご用意できるか確認し、送料と合わせて返答させて頂きます。