K1300S (K40) オプション・パーツ多数 極上車 安心のオーナー歴

  • Auction ends06/16/2024 21:02 PM (Tokyo)
  • Current Time06/09/2024 21:02 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: h1108385208
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 三重県
  • Seller items: knagai527 All seller's items
  • Seller's Rating: 437
  • Current Price

    ¥1,300,000 (~$8,695)

    (¥1,300,000 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

K1300S (K40) オプション・パーツ多数 極上車 安心のオーナー歴

プレミアムライン(最上級グレード)+BMW純正オプションHP(ハイパフォーマンス)鍛造ホイール+Navigator V+パニア

【オーナー歴は安心できる3人】

    ファーストオーナー:東京の高級マンションに住む自動車もBMWユーザー

     このバイクも購入したが地下駐車場にカバーをかけて保管 ほとんど乗っておらず

 しかし メンテナンス・リコールは購入先の“FUKUDA Motors”でしっかり対応してもらってます。その際の記録もあります。

    セカンドオーナー:埼玉の木材業の若社長 BMWの旧車マニア 旧車は乗ろうと思った時に

   動かないことがあるので、このバイクを購入 会社の空いている倉庫(バイク用)にカバーをかけて保管

   しかし あまりにも旧車に比べて味がなく面白くないので手放すことに

   当方が新幹線と在来線を乗り継ぎ 受取に行きました

   その際、調子・メンテ状況を教えてもらいました(BMWのことに詳しく誠実な人でした)

    当方、BMWは2台目 ディオリンクサスが気になり増車。

メンテはモトラッド大阪中央にて実施 ただし簡単なものは自分で行う

保管は以前はガレージ 現在は母屋と離れの間の土間(コンクリート・屋根付き)に保管

 

【状 態】

サビもほとんどなく 塗装もキレイです ラバー塗装部にはキズが見受けられます。

上記保管につき 左右グリップ部の赤色スイッチを始めとしたパーツに色褪せはありません。

・ESAII:電子調整式サスペンション 全く問題ありません。

・ASC:トラクションコントロール 全く問題ありません。

・ABS:全く問題ありません。

・クイックシフター(UPのみ):全く問題ありません。

・メーター内の警告灯の点灯はありません。

・エンジン・トランスミッション・電装系・ハンドリング 全てにおいて良好です。

・クラッチ・チェンジレバーの操作感については ニュートラルも簡単に入りますし

UPDOWNとも とてもスムーズにチェンジできます。

 

この車体は排ガス規制が緩かったEURO3対応車です

2017年以降はより排ガス規制が厳しいEURO4になっており 

低回転時から中回転時においてトルクが薄くなっており 慣れないとエンストを起こしてしまいます。

現在はEURO5になって更にトルクが薄くなってます(理論空燃比に近くなっているので最大馬力は大きいです)

週末のツーリングに使用 よってツーリング仕様にしています。

ガソリンはハイオクを使用。

エンジンオイルはCastrol POWER1 RACING 4T 5W-40を3000Kmごとに交換。

ファイナルギアオイルは10000Kmごとに交換(BMW推奨は20000mごと)

バッテリーはBMS(バッテリーマネイジメントシステム)付きリチウムイオンバッテリーに交換したばかりです

タイヤはツーリング系のピレリーのエンジェルGT 交換してから約3000m走行 残量は充分にあります。

 

車検は受けたばかりで令和7年10月中旬まで

 

保管はシャッター付きのガレージ 雨天走行もツーリング先で数回突然の降雨であるだけです。

個人売買になりますので、車体とETCの名義変更費 配送料(必要な場合)以外は不要です。

 

【K1300Sの特徴】

なにわともあれ”ディオレバー”フロントサス。

 二重管の伸び縮みで斜め方向にショックを吸収するのではなく(テレスコピック式サス) 

 フォークの上部に上下2段に取り付けられている2組のA型アーム

 (ダブルウィッシュボーン式)の上下運動でショックを吸収する感じ

 剛性がとても高く、稼働摩擦抵抗が少なく

 キャスタ角が アームの長さ・取付け角で最適化されているの

 コーナーリングが非常に安定している。

 またブレーキ時のグニャ~としたノーズダイブが緩慢で少なく安定しているところ。

・ESAII:電子調整式サスペンション(プリロードとダンパーの調整がボタンで可能)

走行状況によってボタンひとつでセッティングを変更できるサスペンション。

 街中はプリロードを低くしてダンパーを柔らかくして 足つき性をUP。

 郊外のワインディングではプリロードを高くしてバンク角を大きく

 ダンパーをチョット硬めにしてコーナー安定性を確保している。

・BMW F1開発チームが設計に関わったとされるエンジン。

・ASC:トラクションコントロール

・クイックシフター(UPのみ)装備なところ

・低重心(55度前傾エンジン ドライサンプ 水平に近いメインフレームによる)

前後タイヤの天頂部を繋いだ線より上部に重量物がありません。

・中速コーナーからの立ち上がりのスムースでどこまでものびていく加速!

・高速道路での無敵なような安定感とパワー感!

・日本車の同じカテゴリーのマシンよりキメ細かいABSとトラクションコントロール制御

・明るいヘッドライト 特にハイビームは2灯になり明るい。

ハイ・ローともLEDに変更しています。

・エンジンから”ヒュンヒュン”というギア音(1次ギア?2軸2次バランサーのギア作動音?)

・スポーツ系のマシンの中で1番長いホイールベースと全長で存在感抜群。

・シャフトドライブによるメンテナンススパンの長さ ホイールをはじめ汚れないこと。

・パラレバー:片持ちリアサス。

・フルカウルマシンだが、目に映るボルトを外していくと外せるカウル 意外に通常メンテ性は良い。

・純正グリップヒーター

 

【装着パーツは 全てボルトオンにて装着】

*BMW純正オプションHP鍛造ホイール(前後で定価約50万円)注:HP=ハイパフォーマンス

*BMW純正 Navigator V(ナビゲーションシステム キャリングケース・取説あり)

*BMW純正 パニア(通称 俵パニア 内容量によって幅を調節できる)メインキーで施開錠できます。

*BMW純正 リアキャリア

*BMW純正 リアLEDウインカー

MRA:-Creen-Touring フラップ付き大型スクリーン ヘルメットの額まで走行風が当たりません

R&G:Racing Engine Case Sliders 左右
*GSG:クラッシュパッド フレーム左右
*GSG:クラッシュパッド パラレバー部

Techspec グリップスタータンクパッド タンクパッド

LEDヘッドライト ハイ2灯 ロー1灯

DIMOTIV 前後ブレーキオイルリザーバータンクキャップ

*調整式ブレーキ・クラッチレバー

R'sGear スタンドハイトブラケット スタンドが短く 掛けると左に大きく傾くため 装着

*左右グリップに摩耗防止の熱収縮チューブを被せています。

*ETC

上記取付けパーツ代だけでも約80万円ぐらいします。

取説・整備記録簿(写真を見て下さい)

状態に自信はありますが、多少の打痕キズ・スリ傷がありますので できれば一度現車を見て納得をしてから購入して頂きたいと思います。

購入後は、できるだけ早く(1週間以内)名義変更(車体・ETC)をお願い致します。

受け渡しは、現車保管場所(当方宅 三重県中部の山間部)に取りに来られるか 

購入者様の方で 運送業者を手配して下さい。

写真を丹念に撮ったつもりですし、説明文も詳細に書いたつもりなので 

NC・NRにてお願い致します。



(2024年 6月 9日 10時 36分 追加)
入札・落札がなされず、再出品となった場合はヤフオクの手数料UPに対応して価格を変更します。