すだれもみじ 紅葉 挿し穂 15本 ■送料無料(流泉 夏緑 枝垂れ しだれもみじ かえで 挿し木) 庭園木 庭木 モミジ もみじ 植木

  • Auction ends06/15/2024 20:30 PM (Tokyo)
  • Current Time06/14/2024 20:30 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 3 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Free
  • Auction ID: d1108025953
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 岩手県
  • Seller items: marumaruko1221 All seller's items
  • Seller's Rating: 1274
  • Current Price

    ¥1,200 (~$8)

    (¥1,200 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥1,200 (~$8)

    (¥1,200 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

枝垂れ紅葉
自分の庭園に昔からあるしだれ紅葉です。
詳しい品種はわかりません。

挿し穂をカットして なるだけ、およそ15セン以上でカットして発送いたします。
なるべく長めにカットしておりますが、枝先からカットする為。
場合によっては少し短い場合もあります。
サイズはバラバラです。
季節により、葉のある状態、無い状態がございます。

姿はスマートで
根際から枝垂れて枝が下に伸びます。
幅の場所を取らず、噴水の様に円を描くように一本一本が
それぞれ紅葉の茎が垂れ下がる感じで 成長していきます。 
姿がとってもかっこいいです。 

春から夏は葉が薄いグリーンから徐々に鮮やかに色が出てきて
爽やかで涼しげです。 
葉は小さめで上品な雰囲気です。
風が吹いてくるとサラサラと微かな音がして涼しげです。
暑い時でも隙間から程よく風が通り抜けていき葉が揺れる感じも 
また素敵です。
葉の色は綺麗なグリーンになっていきます。

秋はまさに紅葉らしい色となって素晴らしく見応えがあります。
葉の大きさ、デザインとも見惚れています。



参考まで。

流泉(りゅうせん)は画期的な枝垂れもみじ。 
イロハモミジの実生から生まれた品種です。
春は黄緑色、夏は濃い緑色、秋は橙色になり年中楽しめます。

肥料などは特に与えていません。
植えっぱなしで育てております。
特に何もしていませんが 水やりを様子を見ながらする程度です。
高さは徐々に徐々に成長していく感じですが
毎年バランスを整える程度で、
剪定しております。
成長はほんの少しずつ少しずつ高くなる感じです。
高いと思ったら剪定しながら調節が必要です。


ご購入頂いてから、発送前にプロ用暫定ばさみで カットして、
植物活力剤のメネデールを希釈した水に 漬けて、
その水に濡らしたキッチンペーパーに包み、 
ラップなどで巻いて、フードパックにて発送いたします。

届きましたら水揚げをしてから植えてください。 
メネデールなどの活力剤を加えた水に挿し穂をまるごと入れ、
2~3時間ほど漬けて吸水させ水揚げします。


一つの例ですが、
挿し穂の葉は、10センチほどの挿し木にします。
一本の挿し穂を短めにカットして、多く分けてチャレンジできる場合もございます。
葉も、蒸散作用を抑えるために半分ほどに切ってください。

清潔でよく切れるカッターを使用します。

新品のカッターの刃に交換して綺麗に洗って、消毒するか、
ライターの刃で殺菌すると完璧です。
切り口から雑菌が入ると枯れる原因になります。

用土に割り箸などの棒で穴を開けます。
用土にはたっぷり水を与えて全体が湿るようにします。
挿し穂の斜めに切った切り口を傷つけないようにするためです。
挿し木の根元は斜めに切ることで切り口の面積が広くなると水を吸収しやすくなります。
作った穴に挿し穂を挿します。

挿し穂を動かさない事もポイントです。
湿度を高く保た為にビニール袋をかけたり外したり、密閉挿しをするなど、
直射日光が当たらないようにするのもいいかもしれません。
詳しくは、ネット検索もされて参考にされてください。

生ものですので発送から到着までのリスクを ご理解頂いた上、ご購入お願い致します。 

大切にしてくださる方の元で、育っていく事を 楽しみにしています。