◆土屋光逸〈舞子の濱〉昭和10年作(1935)初摺り・(真作)木版画 川瀬巴水・吉田博・伊東深水・浮世絵・版画

  • Auction ends05/27/2024 15:56 PM (Tokyo)
  • Current Time05/24/2024 12:56 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: e1137710008
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 長崎県
  • Seller items: icryz51905 All seller's items
  • Seller's Rating: 313
  • Current Price

    ¥250,000 (~$1,672)

    (¥250,000 including tax)

  • Buyout Price

    ¥250,000 (~$1,672)

    (¥250,000 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

◆土屋光逸〈舞子の濱〉昭和10年作(1935)初摺り・(真作)木版画


版元「竹村商会・横浜」数少ない土屋光逸、昭和10年作(1935)当時の希少初摺り木版画(真作)になります。
その後に、昭和11年作(1936)土井貞一版から絵柄が異なる〈舞子の浜〉は製作されています。



【制作年代】昭和10年作(1935年)初摺り木版画
【版元】竹村商会「TAKEMURA Co.」
【木版画サイズ】42.5cmx29cm   誤差が出る場合は御了承下さい。
【状態】良品

当時の正真正銘(真作)の本物保証木版画になります。


<土屋光逸>
1870年(明治3年)静岡・浜松に生まれた光逸は16才で版画家の小林清親の内弟子。
同時代の川瀬巴水等と共に人気を博し、渡辺版画店、土井版画店より作品が刊行されました。
光逸の多くの作品が世界の名作としてスミソニアン協会に所蔵されることになり、現在では
国内外でも高い人気を誇る絵師、木版画家です。





*出品の状態に関して特に表記されていない場合であっても古い品になりますので、
汚れ、シミ、キズ等が有る場合がございますので画像を確認いただき、ご理解いただける方のみ
ご入札お願い申し上げます。説明文に記載の【状態】でご判断下さいませ。


(作品事項)
撮影での光の反射、モニター環境などなどで実物と色合いが異なる場合は御了承下さい。
古い作品のため出品の状態に関して特に表記されていない場合であっても汚れ、シミ、キズ等が
有る場合がございます。画像を確認いただき、ご理解、納得いただける方のみご入札お願い申し上げます。

状態につきましてはこちらの主観判断になりますので骨董品の旨ご承知し、また画像をご確認いただき
納得いただいた上で入札いただきますようお願い申し上げます。

*落札後のキャンセルはお断り致しますので出品画像を参考に冷静なご入札の判断をお願い致します。



(注意事項)
■落札後のキャンセルはお断り致しますので出品画像を参考に冷静なご入札の判断をお願い致します。

■配送・お届け日数:こちらの作品は入金確認、6日間前後でお届けになります。

■落札後は24時間以内に落札者情報のご連絡、またお支払いは2日以内にお願い致します。

商品到着後には必ず受け取り連絡をお願いいたします。連絡いただけない場合はこちらで判断させていただき、
入札、落札取消し(今後も含む)をさせていただく場合がございますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします。



木版画に関する質問、お問い合わせは(質問欄)までお気軽にお問い合わせください。
質問の内容によってはお答えできない場合もございますのでご了承願います。
「新版画 鷹島見聞録」