真作 中村忠二 1966年モノタイプ「赤トンボと人」画寸 19.5cm×23cm 兵庫県出身 歩人社、トアル社を結成 繊細で叙情豊かな作品世界 7088

  • Auction ends06/27/2024 19:21 PM (Tokyo)
  • Current Time06/26/2024 19:21 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: t1081528989
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 大阪府
  • Seller items: kvfxg15752 All seller's items
  • Seller's Rating: 1354

Product Details


★中村忠二 モノタイプ「赤トンボと人」★

商品詳細


■作家・作品詳細


中村忠二 (なかむらちゅうじ)
 1898~1975年
 洋画家、版画家。
 歩人社、トアル社を結成、
 水彩連盟所属。
 
 一見、強く激しい筆致を見せながらもその繊細で叙情豊かな
 作品世界は今なお多くの人を惹き付けている。

略歴
 1898年 兵庫県姫路市(旧、飾磨郡御立村)生まれ
 
 1918年 20歳で上京、各地を転々としながら制作を続ける、
 1919年 日本美術学校入学、
 1920年 同校退学、
 1921年 前田孝愛らと洋画団体「歩人社」を結成。
     貧困の中、毎年展覧会を開催。
     ウラジオストックに渡航、邦字日刊新聞『浦汐朝日』
     編集部記者となる。
 1924年 日本水彩展に素描を出品、入選。
 1927年 詩画の制作にも精力的に取り組む、
 1930年頃より画業に専念。
 1931年 白日会、光風会に素描を出品し入選。
     洋画団体「トアル社」を結成、同人。
 1936年 第11回国画会展に油彩画《噴水のある風景》を出品、初入選。
 1949年 水墨画を始める、
 1950年 水彩連盟に出品、以降、毎年出品、
     墨洋会開催、
 1955年から東京都練馬区に在住、
 1957年まで水彩連盟に所属。
 1958年 友人・水波博の影響を受け、モノタイプの研究を始める。  
 1960年頃より形態の抽象化がすすみ、
     64年頃には矢絣の様な地模様の上に人物や幾何学図形などが
     配された作風に転じる。
                
     晩年は練馬区貫井で過ごす、
 1975年 逝去。
 1978年 兵庫県立近代美術館にて「ある画家の生涯と芸術展-
     中村忠二-」が開催。


主な詩画集
『生きるものの漫画』、62年
『蟲たちとともに』、72年
『秋冬集』『春夏集』、73年
『白黒編』、74年
『花と虫』、75年


主な収蔵先
 練馬区立美術館、など。
 


★作品タイトル「赤トンボと人」

 No.18のA
 人シリーズ「赤トンボと人」

 制作:1966年9月作品

 水彩、クレヨンの描画を版にしたもの。
 版画作品ですが一枚物ですので貴重な作品です。


「モノタイプ」
 版に直接描画したものをプレス機などで紙に刷りとる版画技法。
 そのため、通常の版画のように複数刷ることができず、
 一枚(=モノ)しか刷ることができません。
 その分、絵画と版画の両方の魅力を合わせ持っています。


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 19.5cm×23cm
  額縁 40.5cm×44cm


 
コンディション

  作品は概ね良好な状態です。
  額縁は経年感有りますが比較的綺麗な状態です。


 
その他

  作品面に作家直筆サイン、制作年有り
  作品裏側に直筆サイン、タイトル、制作年有り
      

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。