真作 霜鳥之彦 水彩「海老図」画寸 24cm×27cm 東京都出身 浅井忠 シャルル・ゲランに師事 活き活きとしたエビと蛤を描く 5247

  • Auction ends06/17/2024 19:58 PM (Tokyo)
  • Current Time06/16/2024 19:58 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: q1067470928
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 大阪府
  • Seller items: kvfxg15752 All seller's items
  • Seller's Rating: 1343

Product Details


★霜鳥之彦 水彩「海老図」★

商品詳細


■作家・作品詳細


霜鳥之彦 (しもとり ゆきひこ) 本名、小西正三郎
 1884年3月2日~1982年8月3日
 洋画家。
 浅井忠、シャルル・ゲランに師事。

略歴
 1884年 3月2日、東京市神田区生まれ、

     東京府立第一中学校を卒業、
     浅井忠の作品に感動を覚えて洋画家になると決意、
     この頃すでに浅井忠の図画教科書によって水彩画を独習、
 1902年 京都高等工芸学校設立と浅井の教授就任を新聞で知り、
     京都に移って同校に入学、
 1905年 同校図案科の第一期卒業生。
     在学中から水彩画をよくし同期の間部時雄と併称された。
 1906年 牧野克次について渡米、油絵の更なる研鑽を深めると共に
     ニューヨーク美術学校にて水彩画の技法を指導、
     翌年にかけてNew York School of Fine and Applied Artsで
     油彩画と図案を学ぶ。
 1909年から20年までニューヨークのアメリカ自然史博物館に、
     海洋動物標本模型制作のための写生と色彩に関する
     技術員として就職。
     この間、National Academy of Designで
     夜間デッサンを学ぶ、
     ニューヨーク水彩画クラブ及びアメリカ水彩画協会展に出品。

     帰国後、帝展でその滞米作を発表、
     京都高等工芸学校講師、     
 1921年 同校教授に就任、
     文部省留学生として絵画、図案学研究の目的で渡欧、
     パリのグラン・ショミエール、アカデミーコロラッシへ通う、
 1923年からシャルル・ゲランに師事。

     ナショナル・デ・ボザール展などに出品。
 1944年 帰国後、母校の教授を退官、
 1951年 京都工芸繊維大学名誉教授、
 1952年から58年まで京都学芸大学教授として教鞭をとる。
 1970年 関西美術院理事長などに就任、
 1974年 京都府美術工芸功労者であり、勲三等瑞宝章を受ける。


主な代表作
 水彩画として「出雲路橋」「農村風景(ハネツルベ)」(共に明治38年)
 油彩画に「ハドソン河畔」。
 他に「ロシアの女」(大正12年)、「魚売り」(昭和2年)など。


     日本美術年鑑昭和58年版(281頁)掲載



★作品タイトル「海老図」

 見事な筆致の素晴らしい作品です。


☆本作品は真作を保証致します。
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 24cm×27cm
  額縁 37cm×40cm


 
コンディション

  作品は若干シミ有りますが概ね良好な状態です。
  額縁は小傷スレ有りますが概ね綺麗な状態です。


 
その他

  作品面に作家直筆サイン、落款有り
  かぶせ箱有り
  
  
  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。
  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。


☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は 
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスターなど)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。


支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。 

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。




























Товары из японских интернет магазинов и аукционов. Покупайте товары из Японии через Zenmarket.Jp