真作 山口玲煕 墨彩「遊鹿図」画寸42cm×30cm 6号 京都府出身 山口華楊の兄 菊池契月に師事 日展で活躍 色付く紅葉とつがいの鹿の作品 2890

  • Auction ends06/20/2024 19:35 PM (Tokyo)
  • Current Time06/19/2024 19:35 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED20
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: p1067497069
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 大阪府
  • Seller items: kvfxg15752 All seller's items
  • Seller's Rating: 1345
  • Current Price

    ¥12,500 (~$83)

    (¥12,500 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥19,800 (~$132)

    (¥19,800 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details


★山口玲煕 墨彩「遊鹿図」★

商品詳細


■作家・作品詳細


山口玲煕(やまぐち れいき) 本名、松之助。
 1894~1979年 
 大正-昭和時代の日本画家。初号・松斎。
 山口華楊(かよう)の兄。
 菊池芳文、菊池契月に師事。

略歴
 明治27年 5月23日京都府生まれ。
 大正元年「今朝の秋」で文展初入選、3年、4年、6年、文展入選。
 大正14年 帝展に入選し以後、毎回入選。
 昭和12年 新文展無鑑査出品。
 昭和39年 京都小御所の襖絵(ふすまえ)を制作。
 昭和54年 2月1日死去。84歳。



★作品タイトル「遊鹿図」
 
 官展を中心に活躍。戦後は日展に出品し活躍。
 主に花鳥を描いた。俳句も手掛ける。


☆本作品は真作を保証致します。
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


■サイズ・コンディション、その他

 サイズ

  作品 42cm×30cm
  額縁 59cm×47cm


 コンディション

  作品は一部若干色褪せ、薄シミ有ります。
  額縁は概ね綺麗な状態です。


 その他

  作品面に作家直筆サイン、落款有り 
  差し箱有り


  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。
  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。


☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は 
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスターなど)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。
  

支払詳細

Yahoo!かんたん決済(詳細
 
発送詳細
ヤマト運輸
その他別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。




























Товары из японских интернет магазинов и аукционов. Покупайте товары из Японии через Zenmarket.Jp