真作 江田拳寛 1999年石膏画「半蔀」画寸 22×27cm 大阪府出身 石創画創始者 美術年鑑掲載 心惹かれ感動を奥深く見つめ心が豊かになる 2762

  • Auction ends06/29/2024 19:13 PM (Tokyo)
  • Current Time06/28/2024 21:13 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED10
  • Shipping in Japan: Not Free
  • Auction ID: v1067503281
  • Automatic Extensiontrue
  • Item location: 大阪府
  • Seller items: kvfxg15752 All seller's items
  • Seller's Rating: 1365
  • Current Price

    ¥9,800 (~$64)

    (¥9,800 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥11,500 (~$75)

    (¥11,500 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details


★江田拳寛 石膏画「半蔀」★

商品詳細


■作家・作品詳細


江田拳寛 (えだ たかひろ)
 1942年~
 画家、グラフィックデザイナー。

 36歳の夏、知人宅の玄関先で赤い盆石を見つけた。埃をかぶった
 その盆石が気になって、ぬらした指で擦ってみると、指についた
 鮮やかな美しい赤色に目が釘付けになった。
「この瞬間に、石で自由に絵を描きたいと思って……独創性を追い求めた
 デザイナー出身の生き方からくる発想だった」

 それからというもの、石で描く技法の研究制作に没頭していった。
 大理石や御影石等、天然石を砕いて粒にしたものをセメントや
 顔料と混ぜあわせる。これが絵の具になる。
 それを石版のように塗りこみ、固まってから磨くと表面に絵が現れる。
 試行錯誤の末、誕生した新しい技法を「石創画」と名づけた。


略歴 
 1942年 大阪市生まれ。

     高卒後グラフィックデザインとデッサンを学ぶ。
     デザイナーとして活躍。

 1978年 石を素材に描く「石創画」の研究制作を開始。
 1979年から現在まで、国内、欧州、カナダで開かれた個展は
     40回以上を数え、美術年鑑、日本紳士録に「石創画創始者」
     として記載される。

     胃がんの体験を経て「日ごろ美術鑑賞の機会がない人たちが
     親しめるように」と、2007年、「石創画タッチ展」という
     ユニークな絵画展を開催

     これまでフランスやカナダなどの世界各地で個展を開き、
     フレスコ画、モザイク画と異なり素材の石がもっている
     その強さと美しさを表現できる素晴らしい技法を公開する
     ことで、絶賛を浴びる。
     
     自らの心惹かれるものや感動するものをさらに奥深く見つめ、
     感じさせ、心を豊かにしてくれるのが石創画です。
     


★作品タイトル「半蔀 はじとみ」 1999年作品
 
概要
 夏果てる頃。雲林院の僧(ワキ)がひと夏のあいだ仏に供えていた
 花々を供養していると、夕顔の花の陰に一人の女(前シテ)が現れる。
 彼女は自らを“五条辺り”の者の霊だと名乗ると、姿を消してしまった。

 京の男(アイ)に女のことを語る僧。それは『源氏物語』に登場する
 夕顔上の霊であろうと教えられ、五条辺りに赴いた僧が見たものは、
 蔓草に覆われた一軒の茅屋であった。
 
 僧が彼女の亡き跡を弔っていると、固く閉ざされていた蔀が初めて
 開き、内から夕顔上の幽霊(後シテ)が姿をあらわす。
 僧の回向の声に、光源氏とはじめて契りを交わした日のことを
 思い出した彼女は、その馴れ初めの記憶を語り、源氏と誓った
 永遠の愛に思いをはせつつ舞を舞う。

 やがて朝になり、彼女は更なる回向を願いつつ、再び茅屋の内へと
 姿を消すのであった。
 

☆本作品は真作を保証致します。
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


■サイズ・コンディション、その他


 サイズ

  画寸 22cm×27cm
  額縁 47cm×56cm
  

 コンディション

  未使用保管品。若干額縁に小傷有ります。


 その他

  作品面に作家サイン有り
  額縁裏側に直筆サイン、タイトル、落款、制作年有り

  
  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。
  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。


☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は 
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスターなど)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。


支払詳細


Yahoo!かんたん決済(詳細
 
発送詳細
ヤマト運輸、
その他別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。




























Товары из японских интернет магазинов и аукционов. Покупайте товары из Японии через Zenmarket.Jp