取寄せ品 茶道具 お棚 葭棚 よし棚 利休好写し 小林幸斎作 利休好写 茶道

  • Auction ends12/12/2024 09:39 AM (Tokyo)
  • Current Time12/05/2024 09:39 AM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 10 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: New
  • Shipping in Japan: Free
  • Auction ID: b1154343948
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 香川県 観音寺市
  • Seller items: zmlkf01665 All seller's items
  • Seller's Rating: 150
  • Current Price

    ¥79,200 (~$549)

    (¥87,120 including tax)

    LOGIN
  • Buyout Price

    ¥79,200 (~$549)

    (¥87,120 including tax)

    LOGIN
  • Time left

Product Details

よし棚(葭棚) 利休好写 小林幸斉作
葭棚(よしだな)とは半間巾に一尺四寸五分の袖を付け、葭簀を張りめぐらせ煤竹で押えた、利休好みの杉木地の大棚です。
袖は、下部が吹貫となっていて、客付の柱に一寸五分丸の赤松の皮付丸太を用い、客付向隅に一尺八寸と八寸四分角の棚板が白竹で吊ってあります。
「台目棚」(だいめだな)、「利休台目棚」ともいいます。
炉では炉縁いっぱいに客付の柱を立て、風炉では踏込畳の向ういっぱいに据え、台目の構えとする棚です。
※炉でも風炉でも用います。

江戸間が必要な方は備考欄に記入してください。

【小林幸斎】指物師
1449年昭和24年京都の山科に生る
 師 先代に師事して、4代を継承
 茶道具を製作・研鑽し現在に至る


●葭棚(よしだな)とは…半間巾に一尺四寸五分の袖を付け、葭簀を張りめぐらせ煤竹で押えた、利休好みの杉木地の大棚です。
袖は、下部が吹貫となっていて、客付の柱に一寸五分丸の赤松の皮付丸太を用い、客付向隅に一尺八寸と八寸四分角の棚板が白竹で吊ってあります。
「台目棚」(だいめだな)、「利休台目棚」ともいいます。
炉では炉縁いっぱいに客付の柱を立て、風炉では踏込畳の向ういっぱいに据え、台目の構えとする棚です。
※炉でも風炉でも用います。
----------
●江戸間が必要な方は備考欄に記入してください。
サイズ:約畳幅95c奥行58×約総高65.1cm
    約奥空き高39.cm
    約葭簀高25.7cm
    約棚板幅32.8×横幅25.4cm
作者:小林幸斎作
----------
指物師
昭和24年京都の山科に生る
 師 先代に師事して、4代を継承
 茶道具を製作・研鑽し現在に至る
----------
箱:紙箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)