競馬パネル:アンバージョウオー「1990年新潟日報賞」

  • Auction ends06/08/2024 22:40 PM (Tokyo)
  • Current Time06/07/2024 22:40 PM (Tokyo)
  • Bids0
  • Availability 1 pcs
  • Leading Bidder
  • VAT Tax: 0 %
  • Return Policy: Not possible
  • Item condition: USED40
  • Shipping in Japan: Free
  • Auction ID: h566739056
  • Automatic Extensionfalse
  • Item location: 東京都
  • Seller items: jnsk2015 All seller's items
  • Seller's Rating: 672
  • Current Price

    ¥2,000 (~$13)

    (¥2,000 including tax)

  • Time left

    Auction ended

Product Details

00936競馬パネル:アンバージョウオー「1990年新潟日報賞」

□サイズ:額 (約) 縦: 34.1cm/横: 45.1cm/厚み: 2.7cm


△ほとんど飾られることなく、箱に収納され続けたと思われる品です。経年劣化相当です。

×状態の感じ方には個人差がございます。掲載された画像をよくご確認された上で購入されますようお願い申し上げます。少しでも気になる方はご遠慮下さい。


△パネルのみです。「皿立て」「ものさし」等は付属しません。



<本商品への思い>

■いや~本馬も私が競馬を始める前の活躍馬で、全然存じ上げなかったですね。(^^ゞ 父アンバーシヤダイですか。オッ、鞍上は私が最も好きだった“先行”「大塚栄三郎」がずっと主戦を務めていたんですね。その鞍上によって“逃げて”能力が開花したようです。(^_^) 本馬にとって最後の勝利となった準OPのレースです。“右回り”の【旧新潟競馬場】 *ノスタルジー*

■“右回り”の【旧新潟競馬場】では「馬券生活」時代に遠征し、土日で二百万円消し飛んだ苦い思い出があります。(^_^;) 帰りのバス、新幹線が至極辛かったです。この頃からですかね、馬券は「馬」<「人」が大事だと。しかしこの教訓も実際に競走馬へ1口出資する際には忘れてしまい「馬」>「人」で大損させられます。(苦笑)

■当時はメインレースであれば「パネル」を製作していたようです。競馬の思い出は何も重賞レースばかりではないですからね。1990年頃に【新潟競馬場】に通われていた方、如何でしょうか?(^_^)




<私の経歴>

□ブログ【白狸の考現家】 +TV/+図書/+KEIBA などで綴っております。(^_^)

□私は書籍に書き込み等はしない/タバコは吸わない/飲み食いしながら読まないタイプの人間です。

×私は「乱視」で、かつ「あまり細かいことは気にしない」タイプです。画像で確認しづらい「スリ傷」の有無など気になさる方は購入をご遠慮下さい。