アース製薬 クルマのスッキーリ! Sukki-ri! 車まるごと除菌・消臭 除菌 消臭 普通車用

Price: (~$5)

Qty:

Product Details

【商品説明】 水を入れて一晩放置するだけで車内をまるごと除菌・消臭できるスチームタイプ。 エンジンをかけて15分でエアコンフィルタ—の除菌・消臭もできます。 ●薬剤拡散システムでミクロの薬剤粒子がすみずみまで広がり、車内の気になる菌やニオイをしっかり除去します。 ●エアコンのニオイが気になるときは、エンジンをかけてエアコンフィルターを除菌・消臭することもできます。 ●有効成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)は歯磨き剤や化粧品などにも使われている成分です。 ●本品は2通りの使い方ができます。 ・車内の除菌・消臭:エンジンをかけずに使用。所要時間 約6時間。 ・エアコンフィルターの除菌・消臭:エンジンをかけた状態で使用。所要時間 約20分。 ●ほんのり香るクリーンムスクの香りです。 ※全ての菌を除菌するわけではありません。 【品名】 自動車用加熱蒸散型除菌・消臭剤 【用途】 車室内、エアコンフィルターの除菌・消臭 【成分】 イソプロピルメチルフェノール (IPMP)、香料、消臭成分 【使用方法】 ※ご使用前に、使用説明書を必ずお読みください。 ・除菌・消臭したい場所に応じて2通りの使い方ができます。 ★車内の除菌・消臭の場合 (1)プラスチック容器の中のアルミ袋を取り出し、付属の水袋の水をプラスチック容器に全部入れる。 (2)アルミ袋を開け、缶をそのまま取り出す。 ・缶の天面の赤いシールは、はがさないでください。 ・アルミ袋は使用直前に開封してください。 (3)後部座席の足元に水を入れたプラスチック容器を水平に置き、缶の赤いシール面を上向きにして入れ、リング状のフタをする。 ・必要に応じてシートを動かす。 (4)1〜2分後に薬剤の蒸散が開始するので、薬剤が出始めたことを確認してドアを閉め、6時間以上放置する。 (5)プラスチック容器ごと缶を車外に取り出して終了。 ・薬剤のニオイが気になる場合は、換気してください。 ★エアコンフィルターの除菌・消臭の場合 (1)プラスチック容器の中のアルミ袋を取り出し、付属の水袋の水をプラスチック容器に全部入れる。 (2)アルミ袋を開け、缶をそのまま取り出す。 ・缶の天面の赤いシールは、はがさないでください。 ・アルミ袋は使用直前に開封してください。 (3)助手席の足元中央に水を入れたプラスチック容器を水平に置き、缶の赤いシール面を上向きにして入れ、リング状のフタをする。 (4)1〜2分後に薬剤の蒸散が開始するので、薬剤が出始めたことを確認してドアを閉め、15分間放置する。 ・エアコンを切らないでください。 ※15分たっても蒸散が終わっていない場合は、終わるまで放置する。 (5)15分間放置後にすべてのドアを開け、5分程度換気する。 ・薬剤のニオイが気になる場合は、気にならなくなるまで換気してください。 (6)換気後は、エンジンを停止し、プラスチック容器ごと缶を車外に取り出して終了。 ・プラスチック容器は熱くなっているため、軍手等で手を保護してください。 ★使用量の目安 ・軽自動車、コンパクトカー、セダン等に1回あたり1個 ※ミニバンなど大型の自動車には「ミニバン・大型車用」を使用してください。 【注意】 ★警告 ※吸入飲用不可 ・人体に害があるので、絶対に食べない。 ・薬剤を吸入すると、人体に害があるので、使用中は車内に立ち入らない。 ※高温(やけど)注意 ・使用中、缶は温度が約300度近くまで上昇するため、絶対に手で触れない。 ・車外に取り出す時は軍手等を着用し、必ず手で持てるまでプラスチック容器の温度が下がったことを確認して、そのまま傾けずプラスチック容器ごと車外に運び出す。 ・水は付属の水袋を用いて、必ず、缶を入れる前にプラスチック容器に入れる。 ・設置位置は、必ず平坦な場所を選び、プラスチック容器が転倒しないように注意する。 ・リング状のフタ付近は高温になるので、ダッシュボードやコンソールボックスなどの内装部材と製品の上部は、10cm以上離す。 ★使用上の注意 ・用途以外には使用しない。 ・アルミ袋を開封後は、すぐに使用する。 ・必ず、赤いシール面を上にして、缶をプラスチック容器に入れる。 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。