霧筑波 きりつくば 純米大吟醸 プリンセスミチコ 浦里酒造店 720ml 瓶 【限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 純米大吟醸酒 吟のさと フルーティー 旨味 華やか 茨城県 つくば市 バラの花酵母 】

Price: (~$14)

Qty:

Product Details

限定商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)冷蔵推奨品ラベルには要冷蔵ではなく、「冷蔵推奨品」と表記されています。当店内では品質保持のため、冷蔵設備での保管を行っている商品です。高温期(5~10月くらい)の配送につきましては、基本的にクール便で行っています。なお、比較的冷涼な時期(11月~4月くらい)におきましては、通常便でのお届けを基本としております。クール便の使用をご希望の方は、ご注文時の備考などでお知らせ下さい。ご連絡のない場合は通常便にてお送り致しますのでご注意下さい。淡麗美酒の名手が醸す、フレッシュ&フルーティー 華やかな一本 !!地元つくば市産の酒米「吟のさと」を、東京農業大学が薔薇(プリンセスミチコ)から分離したバラ酵母「PM1酵母」で醸した純米大吟醸。華やかで上品な香りと、まろやかで優しい味わいをお楽しみいただけます。バラ酵母にちなんだバラのラベルも華やかで、女性へのプレゼントにもオススメです!霧筑波ブランドでは珍しい花酵母使用の限定酒上皇后陛下のお名前のついた薔薇「プリンセスミチコ」は、日英の友好の印として英国王室から当時の皇太子妃美智子様へ献呈された品種で、赤みを帯びたオレンジ色の美しい花を咲かせます。「PM1酵母」は浦里酒造店が製造を手がける産学官連携のお酒〈桜翔 おうしょう〉で既に使用されていますが、ぜひ〈霧筑波〉ブランドでもとのオファーを受け、この度限定商品として商品化が実現しました。浦里酒造店こだわりの「小川酵母」で醸すお酒とは違った酒質ですが、華やかでフルーティーな酒質の中にも〈霧筑波〉ならではの淡麗で綺麗な味わいが息づいています。浦里酒造店が醸すフレッシュ&フルーティー!例えるなら『和食屋が作るフレンチ』、ぜひご賞味ください!!浦里酒造店のご紹介浦里酒造店は、筑波山を北東に望むつくば市吉沼の地で、小川酵母での仕込みにこだわり、銘酒〈霧筑波〉をはじめとした清酒を大切に育てています。生産量の実に9割以上が茨城県内で消費される地元で深く愛される酒蔵ですが、その名はじわじわと全国に轟きつつあります。2016年には、フラッグシップ銘柄〈知可良 ちから〉が伊勢志摩サミットの提供酒に採用。2019年開催の茨城国体の関連イベントでは、数ある茨城県の銘酒の中から、天皇陛下への献上酒に選ばれるという栄誉にあずかりました。同2019年はまた、浦里酒造店にとって大きな変革の年でもありました。長年杜氏として腕を揮ってきた南部杜氏 佐々木圭八氏が引退。それに伴い、令和元年の酒造年度(2019/7~)より、若き6代目蔵元であり杜氏の 浦里知可良氏と蔵人たちによる、新たな酒造り体制が始動したのです。佐々木氏の熟達した伝統の技を引き継いだ知可良氏は、研鑽を重ねながら酒造りに邁進。2021年の「第102回南部杜氏自醸清酒鑑評会」において、茨城県初にして史上最年少の首席受賞という快挙を成し遂げました。若き次期蔵元と意欲あふれる蔵人たちが、今後どんな「心酔わせる酒」を醸してくれるのか、当店スタッフもファンの一人として楽しみでなりません。■製造者:(資)浦里酒造店 / 茨城県つくば市吉沼982■品目:日本酒■分類・タイプ:純米大吟醸酒■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:吟のさと (茨城県つくば市産)■精米歩合:50%■酵母:バラ酵母 PM-1 (プリンセス・ミチコより分離)■アルコール度数:14%■日本酒度:-■酸度:-■アミノ酸度:-■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4573199951348