【宮脇賣扇庵】創業文政6年 京友禅扇子「扇」

Price: (~$48)

Qty:

Product Details

開いた状態=最大巾約40cm、最大高約23cm、折り畳んだ状態=最大巾約3.5cm、長さ約23cm扇骨:竹 扇面:絹生産国:日本 扇子袋がついた(桐箱入り)扇子セットをご紹介いたします。創業文政6年 宮脇賣扇庵の手がけた京扇子。扇面には京都工芸染匠「木村染匠」によって、扇のお柄が描かれております。こちらのお品は京都工芸染匠組合の事業として、所属の染匠が京都を代表する美術工芸品として制作されました。着物や帯などで使われる意匠を地紙(扇面)にのせており、和の薫りを放ちます。扇面は涼しげな透け感のある正絹素材。夏にぴったり、そして持ち運び便利だけではなく、しっかりと和姿を愉しむアイテムとしても。一つあれば風情あふれる和姿をより一層お愉しみいただけることでしょう。【 京扇子とは 】扇面・扇骨・仕上げ加工などすべてを京都・滋賀を中心とした国内で生産した扇子のことをいいます。また、「京扇子」という名は、京都扇子団扇商工協同組合だけが使用を許されております。【 扇子のお取り扱いについて 】扇子は、開き方により寿命が変わるお品でございます。開閉時は、両手で丁寧にお扱いくださいませ。※仲骨に透け感のあるお品につきましては、透け感がないものに比べて、仲骨の強度が若干、弱くなります。開閉時、特にご注意くださいませ。※桐箱(特に内側)にささくれができる場合がございます。お手元を気をつけてご使用くださいませ。 [文責:岡田 和也] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。