シマノ(Shimano) 21 フォースマスター 200DH  【釣具 釣り具】

Price: (~$428)

Qty:

Product Details

仕様表衝撃のコンパクトが電動ライトゲームを変える。ワンハンドでの操作性を向上させるべく、サイドプレート面積を20%コンパクト化※1するとともに軽量化にも成功。電源ケーブルのハンドル側配置と相まって、手のひらで包み込むようなパーミング性を実現しました。中間速設定機能を追加した「NEWタッチドライブ」とスプールに触れながらON/OFF切替ができる「スピードクラッチ」を搭載。ハンドル1回転60cmを超えるハイギア化で、手巻きでのリズミカルな誘い操作や巻きアワセによるフッキング性能が向上。MUTEKI MOTOR+による高速な仕掛け回収スピードは、手巻きより圧倒的に速くストレスフリーに。主なターゲットはアクティブなライトゲーム、タチウオ、マルイカ、ライトコマセ、メタルスッテなど。中でも電動鯛ラバでは、ほぼ完璧な等速巻を実現する「電動等速巻制御」やフォール中のモーター音を解消する「モーター&クラッチ連動機能」、その日のアタリスピードを手巻きで探り再現できる「ハンドルスピード表示」が便利。PEライン0.8号までの巻込みトラブルを防止する「ラビリンス構造ボディ」でアングラーをサポートします。さらに海の状況をリアルタイムで知る簡易魚探機能「NEW海底・魚群水深表示」を搭載。シマノテクノロジーを凝縮した衝撃のコンパクトが電動ライトゲームを新たな世界へと導きます。※1:15フォースマスター300DH比較。※NEW海底・魚群水深表示は探見丸親機搭載船のみ使用可能です。 魚群水深表示は、アキュフィッシュ対応の親機搭載船のみ使用可能です。■技術特性■■CI4+軽量カーボン素材CI4を進化させた新カーボン素材。軽さはそのままに剛性、耐久性が大幅にアップし、さらなる小型軽量化を実現しました。■Tankenmaru スクリーン電動リールにカラー魚探表示機能を搭載。■MUTEKI MOTOR+強力な特殊希土類磁石を採用した高回転、高トルクのブラシモーター。ただパワーがあるだけでなく、トルクが落ちやすい高温時においても強さを発揮するのが特徴。■タッチドライブ■スピードクラッチクラッチレバーを押すだけの簡単操作でクラッチのON/OFF切替を可能にしたスピードクラッチを初搭載しました。メリットは、スプールをサミングした状態でクラッチ操作ができるので、煩わしいバックラッシュを防止します。さらに、スプールを指で押さえたままクラッチ切替がスピーディに行えるので狙いの棚がズレることもありません。■Sコンパクトボディフレームとサイドプレートを一体化したコンパクトワンピースボディ。ワンサイズ小さいと錯覚するほどの持ち心地を実現し、パーミング性の向上をもたらしました。■ファイアマッハシステム適所にベアリングを配置することで、圧倒的なスプールフリー性能を実現。完全フカセ釣りやイカ釣りの糸落スピードで威力を発揮します。■e-エキサイティングドラグサウンドエキサイティングドラグサウンドが電子音になりました。アングラーを白熱させる音が鳴り響きます。■S A-RB業界初の「表面改質」により「不動態層」を形成し、錆を寄せつけないベアリングを実現したのがA-RB。さらに、その側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させたのがSA-RBです。■ファインドットLCD視認性、操作性に優れたドット液晶です。■探見丸無線通信オプションの通信ケーブルを使用しなくても探見丸子機と無線で通信が可能です。デジタルカウンター内に 搭載。■海水OK錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。■フィーチャー■■NEW タッチドライブリールの上面に配置したシーソー型感圧スイッチのタッチドライブは、親指の押圧で31段階のスピード調整ができ、1回押す毎に1速ずつ変速させることも可能。自在の操作が実現できます。フォースマスターシリーズに搭載のNEWタッチドライブは、ワンタッチで、お好みのスピードでの瞬時の巻上げが可能な中間速設定機能を新たに追加。魚が掛かり思わず力が入って、スイッチを押し込んでしまうような場面でも設定した巻上げスピード以上にならないため、アジなどの口切れや浅掛かりのハリはずれ、そして細ハリスのライン切れなどを回避することが可能。また、中間速の設定は釣り人のお好みに応じて自由に速度(上限)変更することができます。■MUTEKI MOTOR+MUTEKI MOTOR+とは高温時にも高いトルクを持続し、強力なパワーを発揮するブラシモーター。もともとは、一般的なプラスチック磁石を使用するモーターよりも、より高い性能を発揮するMUTEKI MOTORでしたが、これに採用されていたネオジウム磁石を特殊希土類磁石に変えることによって、さらに上の性能を獲得したのがMUTEKI MOTOR+になります。特に実釣面において駆動時のレスポンスの速さが特筆され、仕掛け着底後にヒットするケースなどでは、素早く底を切るための大きなアドバンテージとなります。トルクやパワーはもちろんですが、数値では示すことができない部分のスピード感こそが、このモーターの真骨頂といえます■Sコンパクトボディリール本体のコンパクト化はもちろん、電源ケーブルのコネクターを従来品とは逆のハンドル側に配置。リールをガッチリとホールドできるボディ形状設計。パーミング性能が向上し快適に操作できます。■スピードクラッチクラッチレバーを押すだけの簡単操作でクラッチON/OFF切替が可能。スプールをサミングした状態でクラッチ操作ができるので、煩わしいバックラッシュを防止します。さらに、スプールを指で押さえたままクラッチ切替がスピーディに行えるので狙いの棚がズレることもありません。■サミング性向上スプールに大きな面取りを設けサミング性能を向上。フォール中は、常時、より正確で快適なサミングが可能となります。■NEW海底・魚群水深表示簡易的な魚探機能を搭載しました。刻々と変化する「フラット」「かけ上がり」「かけ下がり」の3つの海底変化が、見やすくわかりやすいピクトで表示されるので、海底形状がイメージしやすくなります。また、ピクト横の海底水深表示と合わせて、海底までの距離がリアルタイムで表示されるので、底取りの予測や海底のトレース、根ガカリの不安を抱くことなく釣果アップにつなげられます。さらに、魚群を感知するとアラームが鳴り魚群水深表示に切り替わると、魚のいるタナ(魚群水深)が表示され、素早く仕掛けをヒットゾーンに届けることができます。※NEW海底・魚群水深表示は探見丸親機搭載船のみ使用可能です。 魚群水深表示は、アキュフィッシュ対応の親機搭載船のみ使用可能です。■楽楽モードリールにかかる負荷に合わせて、常に一定のテンションを保ちながら巻上げます。急激な負荷変動を感知して調整するためバラシを防ぎ、喰い上げする魚にも効果的です。■速度一定モードリールにかかる負荷の大小にかかわらず、一定の速度を維持し巻上げます。一定速度でのスロー巻きや巻上げパワーを上げたいときに効果的です。■電動等速巻制御糸巻量に影響せず、電動でほぼ完璧な等速巻を可能にしました。※超変速制御がONの場合に機能します。■モーター&クラッチ連動機能モーターで電動巻上げをしているときにクラッチをOFFにすると、自動でモーターもOFFになる機能です。フォール中のモーター音がなくなり、繊細な操作に集中できます。また、クラッチをONにすると再び電動巻上げをレスポンス良く開始します。※設定をONにしてご使用ください。■ハンドルスピード表示ハンドルで巻いたときのスピードをデジタルカウンターに表示します。モーターを駆動させるダイヤル31段とリンクしているため、手巻きでの巻上げスピードを電動で再現することが可能です。手巻きリールとしても楽しめます。※超変速制御がONの場合に機能します。SHIMANO ForceMasterシマノ フォースマスター■商品説明・商品名:21 フォースマスター 200DH・品番:200DH・ギア比:8.2・最大ドラグ力(kg):5.0・自重(g):(395)・PE[タナトル] 糸巻量(号-m):0.8-270、1-220、1.5-150・最大巻上長(cm/ハンドル1回転):66・スプール寸法(径mm/幅mm):25.5/19 ・スプール下巻ライン(PE号ーm):1-100(※1) 1.5-100(※2)・ベアリング数 BB/ローラー:9/1・ハンドル長(mm):55・シマノ巻上力(kg):27・実用巻上持久力(kg):3・最大巻上速度(m/分):195・実用巻上速度(m/分)1kg 負荷:148・実用巻上速度(m/分)2kg 負荷:129・実用巻上速度(m/分)3kg 負荷:87※フォースマスター200は全機種PEライン専用です。※1:スプールの下巻きライン部(上ライン)まで下巻きをした場合の糸巻量です。※2:スプールの下巻きライン部(下ライン)まで下巻きをした場合の糸巻量です。※本製品は、一部の08探見丸と通信できない場合があります。シリアルナンバー「200804〜201010」が対象になります。 お手元の08探見丸CVの裏側のシールに記載しております。ご確認の上、ご使用ください。※( )内は予定です。※シマノ巻上力とは、電源電圧13Vによる参考値です。詳細はこちら