★【第3類医薬品】ロートリセグロウ 8mL [【メール便(送料込)】※代引・日時・時間・他の商品と同時購入は不可]

Price: (~$6)

Qty:

Product Details

【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますのでご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ********************************************** 商品の特徴 抗ヒスタミン作用をもつクロルフェニラミンマレイン酸塩配合で、目のかゆみを抑えます ●使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ ■■相談すること■■ 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)次の症状のある人…はげしい目の痛み (4)次の診断を受けた人…緑内障 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を 中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。 関係部位:皮ふ 症状:発疹・発赤、かゆみ 関係部位:目 症状:充血、かゆみ、はれ、しみて痛い 3.次の場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)目のかすみが改善されない場合 (2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合 ●効能・効果 目の疲れ、 ソフトコンタクトレンズまたはハードコンタクトレンズを装着している時の不快感、 目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、 紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、 眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど) ●用法・用量 1回1~3滴、1日5~6回点眼する。 ●用法・用量に関連する注意 (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。 (2)容器の先を目やまぶた、まつ毛に触れさせないこと。 [汚染や異物混入(目やにやほこり等)の原因となる] また、混濁したものは使用しないこと。 (3)点眼用にのみ使用すること。 (4)コンタクトレンズを装着していないときも使用できる。 ●成分・分量 成分:ビタミンB12 分量:0.02% 成分:ビタミンB6 分量:0.1% 成分:ネオスチグミンメチル硫酸塩 分量:0.005% 成分:クロルフェニラミンマレイン酸塩 分量:0.03% 成分:コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 分量:0.5% 添加物として、ホウ酸、ホウ砂、l-メントール、d-カンフル、ゴマ油、ゲラニオール、 ポビドン、ヒアルロン酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシエチレンヒマシ油、 塩化K、塩化Na、エデト酸Na、塩酸ポリヘキサニド、pH調節剤を含有する。 ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管すること。 品質を保持するため、自動車内や暖房器具の近くなど高温の場所(40℃以上)に 放置しないこと。※有効成分のビタミンB12(ピンク色)は光にあたると分解 して退色する。使用後は必ずキャップを閉めて、日光や蛍光灯などに当たらないようにして保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)他の人と共用しないこと。 (5)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は使用しないこと。 なお、使用期限内であっても一度開封した後は、保管及び取扱い上の注意に従い、 2~3ヵ月を目安に使用すること。 (6)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の先やキャップの内側につくことがある。 その場合には清潔なガーゼ等で軽くふきとって使用すること。 (7)容器に他の物を入れて使用しないこと。 その他の記載内容 目薬には、ソフトコンタクトレンズ装用中に使用できないものがあります。ソフトコン タクトレンズを着用したまま目薬を使用する場合は、外箱や、添付文書(箱内側の説明 書き)を確認し、必ずソフトコンタクトレンズ装用中に使用できる目薬を使用しましょう。 (本品はカラーコンタクトレンズ装用中には使用しないでください) 商品区分 第三類医薬品 文責者 森田雄喜 登録販売者 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ロート製薬株式会社 お問い合わせ先;お客さま安心サポートデスク 東京:03-5442-6020 大阪:06-6758-1230 受付時間9:00~18:00(土、日、祝日を除く) 大阪市生野区巽西1-8-1 第三類医薬品 日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含むもの。 (例)ビタミンB、C含有保健薬、整腸剤など「ロートリセグロウ」は、抗ヒスタミン作用をもつクロルフェニラミンマレイン酸塩配合で,目のかゆみを抑えます。【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら